概要: 村では、自動車から排出される温室効果ガス削減のため、電気自動車(EV)、EVの電気を家庭で使用するためのビークルトゥホーム(V2H)システム、EV用急速充電器を導入する方を対象に「東海村クリーンエネルギー自動車普及促進補助金」を交付します。
対象費用: 導入費用
助成率: 10分の10 支給金額: 30 万円(最大時)
■対象者
電気自動車、ビークルトゥホーム、EV用急速充電器を導入する方
【電気自動車】
1.村内に住所を有する個人または村内に本店、支店、営業所を有する事業者
2.過去4年間においてこの補助金の交付を受けていない。(個人の場合は同一世帯の方を含む。)
3.村税の滞納がない。
【ビークルトゥホーム(V2H)システム】
1.村内に住所を有する個人または村内に本店、支店、営業所を有する事業者
2.過去4年間においてこの補助金の交付を受けていない。(個人の場合は同一世帯の方を含む。)
3.村税の滞納がない。
【EV用急速充電器】
1.村内に本店、支店、営業所を有する事業者
2.申請年度において本補助金の交付を受けていない事業者
3.国の「充電・充填インフラ等導入促進補助金」の交付を受ける場合、その補助金額と本補助金の合計額が設備の本体価格を超えないこと。
4.村税の滞納がない。
■補助金額
【電気自動車】10万円/台(注)申請は1台のみとなります。
【ビークルトゥホーム(V2H)システム】10万円/台
【EV+V2Hの同時申請】30万円/組(注)申請はそれぞれ1台のみとなります。
【EV用急速充電器】設備の本体価格の5分の1(上限100万円)(注)申請は1基のみとなります。
■申請期間
【電気自動車】車両の導入後6カ月以内
【ビークルトゥホーム(V2H)システム】設備の設置前
【EV+V2Hの同時申請】車両の導入前かつ設備の設置前
【EV用急速充電器】設備の設置前