• TOP
  • 検索
  • 中小企業振興助成金(IoT等導入促進支援事業助成金)(稚内市)

スタッフ
おすすめ度

C

中小企業振興助成金(IoT等導入促進支援事業助成金)(稚内市)

  • 北海道
  • 稚内市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 70 万円(最大時)

設備投資 ソフトウェア DX


概要

稚内市中小企業者対象!IoT等導入事業費を最大70万円助成します!

概要: 生産性向上のためにIoTの導入及びデータ活用を行う事業、ロボットの導入、キャッシュレス決済を活用するために必要な経費に対して助成金を交付します。

支援内容

対象費用: 購入費,初期費用,リース料,利用料,手数料

助成率: 3分の2 支給金額: 70 万円(最大時)

詳細

■対象者
中小企業者であって、次に掲げる要件を全て満たしている者とする。
(1)稚内市内に主たる事務所を有する個人又は法人であること。
(2)市税等の滞納がないこと。
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団に関係する者でないこと。
(4)フランチャイズ契約又はこれに類する契約に基づく事業を営む者でないこと。

■助成対象事業と助成金額
(1)IoT活用事業
対象者:中小企業者
対象経費:IoTを導入し、収集される情報を活用する際の機械装置・ソフトウェアに係る購入費、リース料等
補助率:3分の2
※上限額:30万円、年間1回まで。リース料は最大6か月分
(2)ロボット導入事業
対象者:中小企業者
対象経費:従業員の業務負担等を軽減させるための産業用ロボット等を購入して生産性向上に資する事業を行う際のロボット購入費・リース料等
補助率:3分の2
※上限額:30万円、年間1回まで。リース料は最大6か月分
(3)キャッシュレス決済導入事業
対象者:中小企業者
対象経費:キャッシュレス決済を導入する際に要する端末本体、回線工事費、付属機器類等の初期費用や利用料、手数料等
補助率:3分の2
※上限額:10万円

■お問い合わせ
建設産業部水産商工課
〒097-8686
稚内市中央3丁目13番15号
〇電話
水産振興グループ:0162-23-6184(直通)
商工・労働グループ:0162-23-6467(直通)
物産振興・ふるさと納税グループ:0162-23-6330(直通)

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。