• TOP
  • 検索
  • 創業支援補助金(小樽市)

スタッフ
おすすめ度

C

創業支援補助金(小樽市)

  • 北海道
  • 小樽市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 160 万円(最大時)

新規事業


概要

小樽市内に事務所等を設置して創業する方が対象!家賃や工事費を最大160万円補助!

概要: 市内で新たに創業する方に対し、その創業などに要する経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 家賃,工事費

助成率: 2分の1 支給金額: 160 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
市内に事務所等を設置し、新たに創業する方で、次の要件を満たす方。
1.本市創業支援等事業計画に基づく認定特定創業支援等事業による支援、又はそれと同程度であると市長が認める支援を受けていること。
2.許認可等を必要とする業種の創業にあっては、当該許認可等を受けること。
3.創業の日に、代表者となる方が市内に住所を有すること。
4.代表者となる方が市税を滞納していないこと。
5.中小企業信用保険法第2条第1項第1号に規定する業種(農業、林業、漁業、金融・保険業以外)を行うための創業であること。
6.市内金融機関(北洋銀行、北海道銀行、北陸銀行、北海道信用金庫及び日本政策金融公庫)が実施する創業者向け融資を利用すること。
7.(商店街等における店舗に対する事務所等家賃補助の補助期間の延長をうける場合)1から6に加え商店街等の組合に加入し、推薦を得ること。

■補助対象事業及び補助内容等
1.事務所等家賃補助
【内容】創業後に係る事務所・店舗等の賃借料を補助
【補助率】2分の1
【補助限度額】5万円(期間:6か月)
※下記「商店街等」における店舗の場合は期間12か月
2.内外装工事費補助
【内容】創業にあたり事務所・店舗等の内外装工事費を補助(原則として工事は市内業者限定)
【補助率】2分の1
【補助限度額】基本限度額:50万円 ※市外からの移住を伴う場合:80万円、40歳未満の場合:70万円、どちらも該当する場合:100万円
※ 商店街等(小樽市商店街振興組合連合会に属する商店街及び小樽市場連合会に属する市場)とは、次の商店街と市場等のことをいいます。
【商店街(14)】都通り商店街、サンモール一番街商店街、花園銀座商店街、都通り梁川商店街、公園通り商店街、花園北門商店街、堺町通り商店街、入船商店街、花園中央会、花園銀座3丁目会商店会、稲穂本通り会商店会、稲穂大通商店会、駅前第一ビル商店会、サンポート事業協同組合
【市場等(5)】南樽市場、新南樽市場、三角市場、小樽中央市場、鱗友朝市

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。