• TOP
  • 検索
  • 補助金活用支援資金(熊本市)

補助金活用支援資金(熊本市)

  • 熊本県
  • 熊本市

2025年04月01日~2025年12月26日

想定金額: 2,000 万円(最大時)

設備投資 運転資金


概要

熊本市で国や自治体から補助金を受けている中小企業者様!最大2000万円融資!

概要: 熊本市では、市内の中小企業者で、国や地方自治体からら生産性向上や賃上げを目的とする補助金を受けている方、又は法律に基づく事業計画の認定を受けている方が、事業に必要とする資金の調達を円滑に行えるよう支援するための融資制度を設けています。

支援内容

支給金額: 2,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
〇対象者の要件
以下の全てに該当する方。
(1)中小企業者であること。
(2)個人事業者の方は住民票住所、法人は法人登記住所が熊本市内に1年以上あること。
(3)同一事業を1年以上継続して営んでいること。(営業に際し許認可等を必要とする業種を営む場合は、上記に加え、許認可の取得日から起算し、1年以上経過していること)
(4)定められた市税を納めていること。(納税がない場合は、非課税措置又は免税措置を受けていること)
(5)熊本県信用保証協会の保証対象業種であること。
(6) 令和7年4月1日以降に国や地方自治体等から生産性向上や賃上げを目的とする補助金の交付決定を受けている、または、法律に基づく事業計画の認定を受けていること。

■資金使途
設備資金、運転資金
※補助対象事業または事業計画対象事業の実施に必要な資金に限る。

■融資限度額
2000万円以内

■融資利率
〇一括返済
・1年以内:年1.70%以内(固定)
〇元金均等分割返済
・3年以内:年1.70%以内(固定)
・5年以内:年1.80%以内(固定)
・7年以内:年1.90%以内(固定)

■融資期間
7年以内(据置12か月以内)

■信用保証
・信用保証協会による信用保証を付す。
・信用保証料は年0.113%から0.475%。(市補助後)
※有担保による保証や、会計参与を設置していることを登記により確認できる場合は、保証料率が割引されることがあります。
※一定の要件を満たす法人は、保証料率の上乗せ(0.25%または0.45%)を条件に経営者保証を提供しないことを選択できます。

■担保・保証人
・担保は原則として徴求しない。
・保証人は原則として、法人代表者以外の連帯保証人は原則不要。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。