• TOP
  • 検索
  • 企業立地奨励金(岩沼市)

企業立地奨励金(岩沼市)

  • 宮城県
  • 岩沼市

2024年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 30,000 万円(最大時)


概要

岩沼市内に事業所を立地する事業者が対象!固定資産税額等を3年間で最大3億円補助!

概要: 市では、産業振興と雇用の創出を目的に、市内に事業所を立地する事業者に対し奨励金の交付を行っています。

支援内容

対象費用: 固定資産税額,都市計画税額

助成率: 10分の10 支給金額: 30,000 万円(最大時)

詳細

■対象企業
仙塩広域都市計画で定める市街化区域内において、次のいずれかに該当する事業所を立地(新設または増設)しようとし、指定企業者の申請を行い市長より指定を受けた事業者。
1.工場施設
<要件>
・日本標準産業分類に掲げる製造業に該当する産業であって、物の製造、加工又は修理の用に供する施設
・投下固定資産額が2億円以上であって、立地に伴い新たに雇用する常時雇用者が10名以上であること
※中小企業者の場合は投下固定資産額5000万円以上であって、常時雇用者が3名以上であること
2.特定事業所
<要件>
・日本標準産業分類に掲げる製造業、情報通信業又は学術研究、専門・技術サービス業に該当する産業であって、情報処理・提供サービス業、データセンター、研究又は開発の用に供する施設
・投下固定資産額が1億円以上であって、常時雇用者が5名以上であること
3.流通事業所
<要件>
・日本標準産業分類に掲げる運輸業、郵便業、卸売業、小売業又は不動産業、物品賃貸業に該当する産業であって、道路貨物運送、倉庫、梱包、その他の物流事業の用に供する施設
・投下固定資産額が2億円以上であって、用地取得面積が1万平方メートル以上かつ延床面積が用地取得面積の100分の30以上であること
4.発電施設
<要件>
・日本標準産業分類に掲げる電気・ガス・熱供給・水道業に該当する産業であって、太陽光等自然エネルギーにより電気供給を行う施設
・投下固定資産額が5億円以上であること

■奨励金の種類
(1)企業立地奨励金
<内容>
・事務所の敷地である土地及び投下固定資産額に対して課する固定資産税額及び都市計画税額の合計額に相当する額(1年度1億円を限度)を3年間交付
(2)市民雇用奨励金
<内容>
・市民を新規常時雇用者として1年以上雇用した場合に、1人につき20万円×人数分(1000万円を限度)を交付

■奨励金交付に要する申請
奨励金の交付には、事前に指定企業者申請を行う必要があります。
1.指定企業者申請
【申請期日】操業等開始の3月前まで
2.企業立地奨励金
【申請期日】操業等を開始した年の翌年4月1日から3月以内に申請
3.市民雇用奨励金
【申請期日】操業等を開始した日から1年を経過した日から3月以内に申請

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。