スタッフ
おすすめ度
概要: 遠野市では、農林水産物等の地域資源を活用した六次産業化、地産地消、農商工連携による事業活動に要する経費に対して事業に係る経費を補助いたします。
対象費用: 新商品開発費,販売促進費,消費者評価会実施費,販路開拓費,業務委託に係る費用,店舗改修経費
助成率: 2分の1(※対象事業により異なる) 支給金額: 50 万円(最大時)
■補助事業者
市内に事業所又は住所を有している中小企業者等
■補助事業
(1)新商品開発の実施
【基本事業】
1.地域産業支援と加工技術を活用し、消費者等の需要に即した新商品の開発に必要な試作
2.パッケージデザインの開発、安全性を確保するための成分分析等
3.販売促進に係る広告及び宣伝
【加算対象事業】
・ITやインターネット等デジタル技術を活用して行う販売促進
(2)販路開拓の実施
1.消費者等の評価を集積するための試食会、販売会、その他の物産展等の催事への参加
2.販路を開拓するための商談会等への出展
3.新技術の事業化実証
■補助内容
(1)新商品開発の実施
【補助対象経費】新商品開発費、新商品に係る販売促進費
【基本額】定額(ただし、50万円を上限に、事業費の4分の3に相当する額以内の額とする。)
【加算額】加算対象事業を行った場合は、4分の1を加算する。ただし、上限額は基本額と同額とする。
(2)販路開拓の実施
【補助対象経費】消費者評価会実施費、販路開拓費、販路開拓に必要な業務委託に係る費用及び店舗改修経費
【基本額】定額(ただし、50万円を上限に、事業費の2分の1に相当する額以内の額とする。)
(3)新技術の事業化実証
【補助対象経費】試験研究のための開発員手当、委託料、資材購入費、成分分析検査費等新技術の事業化実証に要する経費
【基本額】定額(ただし、50万円を上限に、事業費の2分の1に相当する額以内の額とする。)