概要: 耕種農家と畜産農家の連携による家畜排せつ物の有効利用により、化学肥料の使用量を削減し、環境に配慮した農業の推進および市内における自給飼料の生産拡大を図るため、堆肥購入に要する経費の一部を支援します。
対象費用: 堆肥購入に要する経費
助成率: 堆肥購入量に応じた定額支給
■補助対象者
市内に居住し、主食用水稲(加工用米・酒造好適米・米粉用米を含む)・WCS用稲・出荷野菜・花き・果樹等の農作物を、自己所有地または利用権が設定された市内の農地で生産・出荷を行っている者。
※環境保全型農業直接支払交付金または中山間地域等直接支払交付金の取り組みにより、堆肥を購入していないこと。
※交付申請時に、世帯員全員が納期限の到来した市税等を完納していること。
■補助対象事業
市内に住所を有し、肥料取締法第23条の規定による販売業務についての届け出を行い、市内で生産・販売を行っている業者の堆肥を1トン以上購入し活用する事業。
■補助額
1トンあたり1000円(千円未満の端数は切り捨て)
■申請方法
次の書類を農政課(市役所本館4階)または各支所に提出してください。
1.交付申請書
2.添付書類
・堆肥購入量および購入経費の支払が確認できる書類(領収書など写し)
・堆肥を散布するほ場位置図
・営農計画書の写しまたは地名・地番・面積・作物が確認できる書類
・個人情報閲覧に関する同意書
■問い合わせ先
産業振興部農政課農林振興係
〒728-8501 三次市十日市中二丁目8番1号
Tel:0824-62-6164
Fax:0824-64-0172