• TOP
  • 検索
  • 園芸用出荷資材価格高騰対策事業支援金(栗原市)

園芸用出荷資材価格高騰対策事業支援金(栗原市)

  • 宮城県
  • 栗原市

2025年02月03日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額:

事業再生


概要

栗原市内の農業者が対象!出荷資材価格の掛かり増し経費の一部を支援!

概要: 園芸作物を栽培する市内の生産者に対して、園芸作物の流通に係る出荷資材価格の高騰により、農業経営に与える影響を軽減するため、出荷資材価格の掛かり増し経費の一部を支援します。

支援内容

対象費用: 出荷資材費

助成率: 実績に応じて定額支給

詳細

■対象となる方
次のいずれにも該当する農業者等になります。
1.市内に住所を有する個人、農業法人又は集落営農組織で、園芸作物を栽培する面積が、概ね10アール以上であり、その園芸作物を販売する方
2.2024年4月1日から2025年3月31日までの期間に、支援対象となる出荷資材を購入した方
3.2025年度以降も継続して園芸に取り組む方
4.市税等の滞納がない方

■対象となる出荷資材
1.段ボール・包装フィルム・トレー・袋・紙パック・フルーツキャップ・緩衝材・ネット・テープ・シール等の消耗品
2.複数年使用できる、鉄コンテナ・プラスチックコンテナ・パレット等は支援対象外となります。

■対象経費
高騰した園芸用出荷資材費の支援として、2024年度に購入した園芸作物の出荷資材費のうち、2021年度から掛かり増しした経費の一部を支援します。
なお、2025年1月から3月分の購入費については、前年同月の購入実績を持って算出します。

■補助額
1.補助率:2分の1以内
2.補助金額:[2024年度(注1)の購入金額(税抜)]×0.119(注2)×0.5
注1:2024年1月1日から2024年12月31日の支払い実績で算出します。
注2:2024年度の出荷資材費に対する2021年度から増加した経費の割合(農林水産「農業物価統計」より)
3.補助下限額:取組主体1戸あたり20000円(補助金額が19999円以下は対象外)
4.申請額が予算額を超えた場合は、申請額から一定割合を減額して交付する場合があります。

■申請期間
2025年2月3日(月曜日)から2025年3月31日(月曜日)まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。