• TOP
  • 検索
  • 中小企業設備資金利子補給金(美作市)

スタッフ
おすすめ度

C

中小企業設備資金利子補給金(美作市)

  • 岡山県
  • 美作市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 50 万円(最大時)

設備投資 事業再生


概要

施設の高度化・合理化のため融資を受けた市内の中小企業者に最大50万円を利子補給!

概要: 美作市内の中小企業の振興を図るため、施設の近代化、高度化及び合理化を促進するために必要な資金融資を受けた中小企業に対し、その利子の一部を市が補助します。

支援内容

対象費用: 借入金利子

助成率: 借入金額の年利2.0%相当分 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■対象経費及び対象限度額
 利子補給の対象となる資金は、次に掲げる設備資金のうち、一借入当たり50万円以上のものです。
1.事業所等の新築又は増改築 (住居その他の用途に使用する部分を除きます)
2.機械及び備品
3.自動車 (乗用車は、業務に必要なものに限り、営業に使用する車両を除きます)
※一企業当たりの利子補給の対象となる借入金の額は、借入金のうち500万円が限度。
※利子補給の対象となる借入は、一企業当たり一借入に限る(令和3年3月以前に認定を受けたものを除く)。
※利子補給の対象となる借入金融機関は、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫等政府関係金融機関及び岡山県商工関係制度融資に係る資金の取扱金融機関とします。

■補助金額及び期間
 補助金額は、補助対象経費の年利2.0%相当分です。
 利子補給の対象となる期間は、利子払込開始月から5年間です。

■申請方法等
 利子補給の交付を受けようとする方は、美作市中小企業設備資金利子補給金承認申請書に次の書類を添えて、みまさか商工会(本部または各支所)まで提出して下さい。
(1) 市税の完納証明書
(2) 当該設備資金に係る償還予定表、及び融資実行時の利息計算書等
(3) 対象設備の写真、及び見積書又は領収書の写し
(4) 法人登記簿謄本(個人にあっては不要)
(5) 美作市中小企業設備資金利子補給計算書
(6) その他市長が必要と認めた書類(設備の写真、通帳の写し等)

■問い合わせ先
 産業政策部 商工政策課 商工政策係
 〒707-8501 岡山県美作市栄町38番地2
 電話番号:0868-72-6695
 ファックス:0868-72-8094

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。