• TOP
  • 検索
  • 有害鳥獣被害防止対策事業補助金(中央市)

有害鳥獣被害防止対策事業補助金(中央市)

  • 山梨県
  • 中央市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 14 万円(最大時)

設備投資 福利厚生


概要

中央市内の農地を耕作する個人または法人が対象!電気柵等の購入費を14万円補助!

概要: 中央市では農業者が自ら実施する電気柵等の有害鳥獣対策に係る経費の一部を補助することで農作物被害を未然に防ぎ、農業経営の安定や遊休農地の拡大防止を図ります。

支援内容

対象費用: 資材購入費

助成率: 2分の1 支給金額: 14 万円(最大時)

詳細

■補助対象
市内の農地(市街化区域を除く)を耕作する個人または法人

■補助対象経費
1.電気柵、金属製柵、金網、トタン等の資材購入費
2.防鳥網の資材購入費

■補助内容
自ら耕作を行う市内の農地(市街化区域を除く)において鳥獣害対策を実施した経費の2分の1を上限として補助します。
(1)認定農業者又は認定新規就農者
1.電気柵、金属製柵、金網、トタン等の資材購入費
・限度額:100000円
2.防鳥網の資材購入費
・限度額:40000円
(2)上記以外の農業者
1.電気柵、金属製柵、金網、トタン等の資材購入費
・限度額:50000円
2.防鳥網の資材購入費
・限度額:20000円
※年度内の申請は1回に限ります。(補助上限内であれば複数圃場への設置も可。)
※また、1と2の対策を同一農地で実施する場合はそれぞれの経費を申請できます。
※既に交付決定を受けたことのある農地に対する申請は、交付決定年度の翌年度から3年を経過しないと再申請できません。

■備考
市からの交付決定を受ける前に購入した資材については補助対象とならないので注意してください。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。