概要: 市内中小企業者及び中小企業団体に対し、経営の円滑化及び設備の近代化等を図るため、資金の融資を行い中小企業の育成と振興を図ります。
支給金額: 8,500 万円(最大時)
■対象者
〇対象者の要件
1.市内に店舗又は事業所を有し、1年以上引き続き同一事業を営んでいること。
2.市内に住所を有し、住民基本台帳に記録されていること。
3.事業内容が確実であること。
4.市税(融資を受けようとする者が法人である場合にあっては、その代表者に係わるものを含む。) を完納していること。
5.保証協会の代位弁済による求償債務を負担していないこと。
■資金使途
運転・設備
■融資限度額
【運転資金】
・ 中小企業者3500万円
・ 中小企業団体3500万円
【設備資金】
・中小企業者5000万円
・中小企業団体5000万円
■融資利率
年1.75%
※利子補給
【運転資金】1%(5年間)(但し、約定どおりの返済が行われていること。)
【設備資金】1%(7年間)(但し、対象資金は、3500万円を限度とし、約定どおりの返済が行われていること。)
※中心市街地区域内の事業所に設置する設備や工事費用の場合、1.75%(当初5年間のみ)となります。対象区域や要件については産業観光課にお問い合わせください。
※ 融資実行から1年ごとに利子補給を行います。
■融資期間
【運転資金】7年 (84か月)以内(6か月以内据置可、 78か月以内月賦償還)
【設備資金】10年(120か月)以内(12か月以内据置可、108か月以内月賦償還)
※設備資金の場合、市内に設置する設備に限る。
■担保および保証人
〇担保不要
〇保証人
・個人必要なし
・法人原則として法人の代表者。ただし、事業者選択型経営者保証非提供制度を利用する場合は不要