概要: 市内中小企業者が経営の安定化を図るうえで必要な事業資金について、市と金融機関、埼玉県信用保証協会が協力して、事業資金の融資を行っています。
支給金額: 2,000 万円(最大時)
■対象者
〇対象者の要件
以下の要件を全て満たす中小企業者の方。
・市内に事業所があり、実際に事業活動を行っている。
・市内で同一事業を1年以上営んでいる。
・市税を完納している。(市・県民税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税)
・信用保証協会の保証となる業種を営んでいる。
・信用保証協会の代位弁済による求償債務を負担しておらず、その連帯保証人でもない。
・法人の場合、朝霞市に法人市民税を納税している。
・個人事業主の場合、市内に居住し、住民基本台帳に登録されている。
※特別小口の要件に該当する場合も利用可。
■資金使途
運転資金、設備資金
※設備資金の場合、市内事業所で利用する設備であること。(市外設置設備は対象外)
■融資限度額
・運転資金:1500万円
・設備資金:2000万円
※運転・設備併用の場合は合わせて2000万円以内。
※貸付限度額は、これまでの保証協会付融資の借入及び返済状況により異なります。
■融資利率
年1.5%
※遅滞なく返済されている場合、申請により1月から12月までの間に支払った利子について、支払利子額の7分の4(約57%)を市が補助します。
■融資期間
・運転資金:10年以内(うち据置期間6ヵ月以内)
・設備資金:12年以内(うち据置期間6ヵ月以内)
■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年1.59%以内。
※事業者選択型経営者保証非提供制度を利用する場合は上記に0.25%から0.45%上乗せ。
■担保・保証人
・担保は不要。
・保証人は個人は原則不要、法人は原則代表者のみ。
※法人の場合も事業者選択型経営者保証非提供制度を利用する場合は保証人は不要。