• TOP
  • 検索
  • 中小企業振興資金(登米市)

中小企業振興資金(登米市)

  • 宮城県
  • 登米市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 2,000 万円(最大時)

設備投資


概要

登米市で必要な資金を調達したい中小企業者様!最大2000万円を融資!

概要: 市内中小企業者の経営安定化、事業活性化を下支えするため、宮城県信用保証協会と地域金融機関と連携して運営している、低金利による融資制度です。

支援内容

支給金額: 2,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
〇対象者の要件
以下の要件をすべて満たす中小企業者
1. 申請者の種別
【法人の場合】 登米市内に主たる事務所又は事業所を1年以上有しているもの
【個人の場合】 登米市内に1年以上住所を有し、かつ、登米市内において同一事業を引き続き1年以上営んでいるもの
2. 中小企業信用保険法施行令第1条に規定する業種を営んでいる方(農業・林業・金融業・保険業は除く)
3. 事業内容が堅実であること
4. 市税(個人市県民税・法人市民税・固定資産税・軽自動車税)及び国民健康保険を完納し、かつ、あっせんに係る債務の全部を弁済できると認められるもの
5. 信用保証協会の代位弁済を受けていないもの
6. 金融機関からの取引停止を受けていないもの

■資金使途
運転資金又は設備資金(併用可)

■融資限度額
2000万円以内 

■融資利率
1.70 %
融資実行後12ヶ月間に限り、利子支払額の2分の1以内を市で利子補給します。
借換による貸付の場合、利子補給額の一部が減額となります。

■融資期間
運転資金: 7年以内
設備資金:10年以内
併 用: 7年以内
※据置期間の設定は、いずれも1年まで可能

■信用保証
0.45 % ~ 1.59 %(原則市が全額負担)
宮城県信用保証協会の経営者保証を不要とする保証による申請の場合、連帯保証人は不要となります。
事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証制度による申請の場合、連帯保証人は不要となりますが、上乗せされた保証料は自己負担となります。

■担保および保証人
法人の場合:必要に応じて徴求する(※2)
個人の場合:原則不要

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。