• TOP
  • 検索
  • 介護人材確保・定着推進事業費補助金(出雲市)

介護人材確保・定着推進事業費補助金(出雲市)

  • 島根県
  • 出雲市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 100 万円(最大時)

新規事業 地域活性 人材採用


概要

出雲市内の外国人介護人材を受け入れる事業者様に!留学生1人あたり100万円助成!

概要: 出雲市における介護人材の確保及び定着推進を図ることを目的とし、市内で介護保険事業所又は訪問サービス事業所を開設する事業者に対し、予算の範囲内で補助を行います。

支援内容

対象費用: 訪問介護員の雇用費用,介護福祉士養成施設における留学生受入に係る経費,特定技能外国人受入に係る経費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助内容
1.<訪問サービス事業所支援>
【補助対象者】
・訪問サービス事業所を開設する事業者
【補助内容】
ア.条件不利地域における訪問サービスへの助成
・条件不利地域において、訪問サービス(※)を実施した出雲市内及び出雲市外の事業者に対し、1件の訪問につき1000円を補助します。
(※)介護保険法及び出雲市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱に規定するサービスが対象です(事業所所在地から条件不利地域の居宅まで直線で5km以上の距離を要する場合に限ります)。
イ.訪問介護職員の新規雇用への助成
・市内の訪問介護事業所において、新たに常勤の訪問介護員を雇用した場合、その事業者に対し、雇用者数1人につき20万円を補助します。
2.<外国人介護人材受入支援>
【補助対象者】
・市内に介護保険事業所を開設する事業者
【補助内容】
ア.留学生受入に係る経費への助成
・介護福祉士養成施設における留学生受入に係る経費の2分の1以内の額を補助します。
・助成金上限1人あたり100万円。1名につき1回に限ります。
イ.特定技能外国人受入に係る経費への助成
・特定技能外国人受入に係る経費の2分の1以内を補助します。
・助成金上限1人あたり20万円。1名につき1回限りとし、1事業者につき1年あたり3名を上限とします。

■事業対象期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日

■申請方法
当該補助事業完了年度の3月31日までに、申請書類等を市高齢者福祉課へ提出してください(郵送又は持参)。
ただし、訪問件数に対する補助金については、3か月毎に申請することができます。

■問い合わせ先
健康福祉部高齢者福祉課
電話番号:0853-21-6972
FAX番号:0853-21-6974
メールアドレス:kourei@city.izumo.shimane.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。