概要: 本市では、地方創生臨時交付金を活用し、地域福祉を支える福祉サービス事業所の事業継続を応援するため、高騰する燃料費等(燃料、電気・ガス料金)の負担を軽減すべく、助成金を支給します。
対象費用: 燃料費及び光熱水費
助成率: 燃料費及び光熱水費の金額に応じた定額支給 支給金額: 40 万円(最大時)
■対象事業所
令和5年7月1日時点で飯塚市内に介護事業所を有し、通算して1月以上運営されていること。ただし、介護サービス事業所のみなし指定を受けた医療機関は除く。
■助成金の額
令和4年度の燃料費及び光熱水費の年間決算額(飯塚市内介護事業所分)をもとに、以下の区分で支給します。
なお、申請日までの事業期間が1年に満たない場合は、年間決算見込額(事業開始以降から申請日までの任意に1か月の支払額に12を乗じて得た額)をもとに、区分します。
区分1:助成金の額10万円/燃料費等の年間決算(見込)額400万円未満
区分2:助成金の額20万円/燃料費等の年間決算(見込)額400万円以上800万円未満
区分3:助成金の額40万円/燃料費等の年間決算(見込)額800万円以上
■申請の単位
原則として、「飯塚市内介護保険指定事業所一覧表」及び「飯塚市介護予防・日常生活支援総合事業第一号指定事業所一覧表」に記載されている事業所等を運営する法人単位とします。
■申請締切
令和5年10月31日(必着)
■申請方法
「飯塚市福祉サービス事業所燃料費等高騰対策支援金支給申請書兼請求書」を添付資料とともに、メール、FAX、郵送又は持参してください。
(提出先)
〒820-8501飯塚市新立岩5番5号
飯塚市役所福祉部高齢介護課事業所係
メールアドレス:koureikaigo@city.iizuka.lg.jp
FAX番号:0948-25-6214
■問い合わせ先
福祉部高齢介護課事業所係
電話番号:0948-22-5500(内線1131・1132)
ファックス番号:0948-25-6214