• TOP
  • 検索
  • 企業立地促進条例(四国中央市)

企業立地促進条例(四国中央市)

  • 愛媛県
  • 四国中央市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 15,000 万円(最大時)

設備投資 人材採用


概要

四国中央市内へ事業所を新設、移転、増設、更新する企業様に!最大1.5億円を交付!

概要: 市内において事業所等の新設、移転、増設、更新を行う企業に対し、各種奨励金を交付します。

支援内容

対象費用: 固定資産税課税標準額,固定資産税,新規雇用費用

助成率: 100分の1.4(奨励金の種類により異なる) 支給金額: 15,000 万円(最大時)

詳細

■対象業種
製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業、卸売業、宿泊業、社会福祉・介護事業、教育・学習支援業、サービス業
※四国中央市所有地への立地については、全ての業種

■指定要件
1.製造業、電気・ガス・熱供給・水道業は、投下固定資産総額が2億円以上。
・上記以外の業種は、投下固定資産総額が1億円以上。
・ただし、中小企業者については、投下固定資産総額が3000万円以上。
2.雇用の拡大が図られること。
3.都市計画法、建築基準法、工場立地法、その他の法令に適合するもの。
4.建物の建築等を伴い、該当建物が建築基準法に規定する検査済証の交付を受けること。

■奨励金の概要
〇企業立地促進奨励金
1.交付要件
(1)指定業者が企業の立地をしたとき
(2)公有水面埋立地、市が造成した工業団地へ立地をしたとき
2.奨励金額
・市が評価した額(※1)×1.4/100以内
3.交付期間
(1)指定業者が企業の立地をしたとき
・新規雇用従業員20人以上5年
・新規雇用従業員10~19人3年
・新規雇用従業員5~9人(中小企業は2~9人)2年
(2)公有水面埋立地、市が造成した工業団地へ立地をしたとき
・新規雇用従業員5人未満(中小企業は2人未満)1年
4.限度額
・合計1億円
〇新規事業促進奨励金
1.交付要件
・新設(本市に事業所を有する企業が資本の額等の2分の1以上を出資し、かつ、既存事業と同種の事業を営む場合を除く)、新たな事業展開に伴う増設、更新又は移転による企業の立地をしたとき
2.奨励金額
・市が評価した額(※1)×1.4/100以内
3.交付期間
・新規雇用従業員20人以上2年
・新規雇用従業員20人未満1年
4.限度額
・合計5000万円
〇拠点営業所立地奨励金
1.交付要件
本社が県外にある企業が、拠点となる支店又は営業所等を本市へ立地(移転も含む)したとき
2.奨励金額
市が評価した額(※1)×1.4/100以内※賃貸事務所等は、賃貸部分固定資産税相当額
3.交付期間
・新規雇用従業員10人以上2年
・新規雇用従業員5~9人(中小企業は2~9人)1年
4.限度額
・合計5000万円
〇雇用促進奨励金
1.交付要件
・企業立地に伴い新規市内雇用従業員を5人以上(中小企業は2人以上)雇用したとき。ただし、関連企業から異動した従業員及び短時間労働者は除く。
2.奨励金額
・新規市内雇用従業員数×50万円以内
3.交付期間
・1年
4.限度額
・合計5000万円
(※1)「市が評価した額」とは、土地、建物及び償却資産の取得に対して、新たに市が賦課した固定資産税課税標準額をいいます。

■お問い合わせ先
産業支援課
〒799-0497四国中央市三島宮川4丁目6番55号
Tel:0896-28-6186 Fax:0896-28-6242

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。