• TOP
  • 検索
  • 情報サービス事業所等誘致奨励制度(尾道市)

情報サービス事業所等誘致奨励制度(尾道市)

  • 広島県
  • 尾道市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 3,900 万円(最大時)

設備投資 人材採用


概要

尾道市内に情報サービス事業所を設置する事業者様に!奨励金を最大3900万円交付!

概要: 市内に賃貸借契約により情報サービス事業所等を設置する事業者に対し、事務所賃借料と通信回線使用料を3年間助成します。

支援内容

対象費用: 事務所賃借料,通信回線使用料,新規雇用費用

助成率: 2分の1(奨励金の種類により異なる) 支給金額: 3,900 万円(最大時)

詳細

■対象者
市内に賃貸借契約により情報サービス事業所等を設置する事業者

■助成条件
次の要件をすべて満たす必要があります。
1.市内に情報サービス事業所、またはコールセンターを設置する計画であること。
※情報サービス事業所とは、日本標準産業分類に掲げるソフトウェア業、情報処理・提供サービス業、インターネット附属サービス業の用に供する施設をいいます。
2.操業開始に伴い常時雇用する市内在住の従業員の数が、次の基準を満たすこと。
(1)情報サービス事業所を設置する計画の場合は3人以上(ただし2人以上は新規雇用であること)
(2)コールセンターを設置する計画の場合は10人以上(ただし7人以上は新規雇用であること)

■奨励金の内容※()内は、広島県の助成制度を併用した場合
1.事業所設置奨励金
(1)助成対象:事務所賃借料
(2)助成率:50%×3年度間(100%×3年度間)
(3)限度額:各年度100万円(各年度200万円)
(4)交付時期:操業開始から1年経過するごとに3年度間
2.通信回線使用料奨励金
(1)助成対象:通信回線使用料
(2)助成率:50%×3年度間(100%×3年度間)
(3)限度額:各年度200万円(各年度400万円)
(4)交付時期:操業開始から1年経過するごとに3年度間
3.雇用奨励金
(1)助成対象:市内在住の新規常用雇用労働者数(中小企業5人以上、その他10人以上の新規雇用の場合に限ります)
(2)助成率:1人30万円
(3)限度額:3000万円
(4)交付時期:操業開始から1年経過した日以降

■申請手続き
事務所の賃貸借契約日までに申請が必要です。まずはお早めに商工課までご相談ください。

■問い合わせ先
商工課商工振興係
〒722-8501 広島県尾道市久保1丁目15-1本庁舎1階
Tel:0848-38-9182 Fax:0848-38-9293

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。