概要: 本市は、電気代・ガス代等の高騰による介護サービス事業所等の負担を軽減するため、支援金の給付を行います。つきましては、本事業に基づく支援金について、次のとおり申請を受け付けます。
対象費用: 事業費
助成率: 定額支給
■対象事業所
〇支援の対象となる事業所は、茅ヶ崎市内に所在し、次のサービスを提供する事業所又は施設です。
【区分1】
・訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、福祉用具貸与、居宅介護支援
【区分2】
・通所介護、通所リハビリテーション、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
【区分3】
・地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護
【区分4】
・介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護老人保健施設、介護医療院、認知症対応型共同生活介護、短期入所生活介護、短期入所療養介 護、軽費老人ホーム
【区分5】
・有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅
(注)いずれも特定施設入居者生活介護又は地域密着型特定施設入居者生活介護の指定を受けているものに限る
■支給要件
(1)令和5年4月1日以前に事業所の指定を受けていること。
(2)令和5年9月30日までの間に、事業の廃止や休止をせず運営を継続するものであること。
■支給額
支給額は、介護サービス事業者が運営する各事業所について、「1 対象事業所」に掲げる支給単価の額の合計額となります。
(注)支援の対象となる経費は、消費税及び地方消費税相当額を除いた事業費となります。
〇支給単価
【区分1】1事業所当たり25000円
【区分2】1事業所当たり100000円
【区分3】1事業所当たり50000円
【区分4】定員1人当たり7500円
【区分5】定員1人当たり7500円
■申請期限:2023年(令和5年)8月31日(木曜日)