• TOP
  • 検索
  • インターンシップ受入促進事業助成金(上越市)

インターンシップ受入促進事業助成金(上越市)

  • 新潟県
  • 上越市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 8 万円(最大時)

人材採用


概要

上越市内でインターンシップを実施する事業者様へ!学生1人につき最大7万5千円補助!

概要: 市内における若者及びU・I・Jターン者の就労を促進するため、市内事業者が行うインターンシップの受入に要する経費の一部を助成します。

支援内容

対象費用: 支援金,交通費,宿泊費,飲食代

助成率: 2分の1以内 支給金額: 8 万円(最大時)

詳細

■補助対象事業者
 次の1~3のすべてを満たす事業者が対象となります。
1.インターンシップを2日間以上実施し、そのうち実施機関の半分を超える日数を対面で実施(オンラインではなく、職場等での実施をいう。)していること。
2.市税を滞納していない事業者であること。
3.参加学生(大学(大学に置く大学院を含む)、短期大学、高等専門学校及び専修学校に在学する満18歳以上の学生)へ支援金を支払っていること。
(注)事業者とは、本社、支社、営業所、工場など、事業活動の場を上越市内に置く事業者であり、行政機関等を除きます。
(注)支援金とは、インターンシップに参加した学生の負担軽減のために、事業者が学生に支払った経費を指し、交通費、宿泊費、飲食代等を含みます。

■助成内容
 市から事業者への助成額は、インターンシップ参加学生への支援額の2分の1以内(千円未満切り捨て)です。
 助成金の上限額は以下のとおりとなります。
 <1人あたり助成金上限額>
  (1) 大学等の所在地が新潟県外
    実施期間 2日間 3万円
    実施期間 3日間 4万5千円
    実施期間 4日間 6万円
    実施期間 5日間以上 7万5千円

  (2) 大学等の所在地が上越市を除く新潟県内の市町村
    実施期間 2日間 1万6千円
    実施期間 3日間 2万4千円
    実施期間 4日間 3万2千円
    実施期間 5日間以上 4万円

  (3) 大学等の所在地が上越市内
    実施期間 2日間 4千円
    実施期間 3日間 6千円
    実施期間 4日間 8千円
    実施期間 5日間以上 1万円

■申請方法
 インターンシップが終了した日から1か月以内に申請してください。ただし、インターンシップの実施日が3月の場合は、3月末までに申請してください。
 なお、本助成金は、新潟県が実施する「U・Iターン学生就職面接等交通費助成事業」との併用が可能です。

■申請先・問い合わせ先
 上越市 産業部 産業政策課
 〒943-8601 上越市木田1-1-3
 Tel:025-520-5730
 Fax:025-520-5852
 E-mail:roudou@city.joetsu.lg.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。