• TOP
  • 検索
  • 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(産学共同(本格型)) (全国)

スタッフ
おすすめ度

C

研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(産学共同(本格型)) (全国)

  • 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 全国

2023年02月21日~2023年04月20日 ※募集終了※

想定金額: 22,500 万円(最大時)

新規事業 研究開発


概要

産学共同研究者対象!ICT・アグリ等研究開発費を最大2億2500万円交付します!

概要: 社会課題解決等に向けて、大学等の基礎研究成果を、企業と大学等の産学共同研究により可能性検証・実用化検証し、中核技術の構築を目指します。

支援内容

対象費用: 研究開発費,間接経費

助成率: 30%(※経費対象により異なる) 支給金額: 22,500 万円(最大時)

詳細

■課題提案者
企業と大学等の研究者

■対象分野
第1分野(ICT・電子デバイス)/PO:石井真(元ソニーLSIデザイン株式会社代表取締役社長)

第2分野(ものづくり)/PO:葛本昌樹(三菱電機株式会社先端技術総合研究所開発戦略部技術統轄)

第3分野(機能材料)/PO:杉本諭(東北大学大学院工学研究科教授)

第4分野(アグリ・バイオ)/PO:木野邦器(早稲田大学理工学術院教授)

■研究開発期間
最長5年度

■研究開発費※1

上限5000万円(年額)
初年度は上限2500万円

※1研究開発費は間接経費を含みます。

■資金の種類
マッチングファンド

■公募期間
2023年2月21日(火)~2023年4月20日(木)正午

複数のメニューへの応募も可能です。同一のメニューへの応募に関する要件は、各メニューの公募要領で確認してください。

■採択予定件数
15課題程度

■本プログラムに関する問い合わせ及び応募書類の作成・提出に関する手続き等に関する問い合わせ

科学技術振興機構
A-STEP産学共同募集担当窓口
E-mail:a-step[at]jst.go.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。