• TOP
  • 検索
  • 事業継続支援金(川崎町)

事業継続支援金(川崎町)

  • 宮城県
  • 川崎町

2022年05月09日~2023年01月31日 ※募集終了※

想定金額: 10 万円(最大時)

コロナ対策 事業再生


概要

新型コロナ感染拡大や物価上昇の影響を受けた町内事業者に10万円の支援金を交付!

概要: 新型コロナウイルス感染症の感染拡大による営業自粛や消費活動の停滞により売上が減少した事業者や物価の上昇により経費が増加した事業者に対し支援金を交付します。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 定額支給 支給金額: 10 万円(最大時)

詳細

■対象者
 以下の1.と2.のどちらかを満たす事業者の方が対象となります。なお、申請は一度限りです。
1.令和4年1月1日現在、川崎町内に事業所を有し、令和4年1月から12月までのいずれかひと月における売上高が、平成31年1月から令和3年12月までのいずれかの同月と比較して20%以上減少している事業者で、直近の事業年度において100万円以上の売り上げがある事業者。
2.令和4年1月1日現在、川崎町内に事業所を有し、令和4年1月から12月までのいずれかひと月における経費が、令和3年1月から12月までのいずれかの同月と比較して10%以上増加している事業者で、直近の事業年度において100万円以上の経費がある事業者。

■支援金額
 1事業者当たり10万円

■申請期限
 令和4年5月9日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

■提出書類
1.売上が減少した場合
 (1) 交付申請書兼請求書(様式第1号)
 (2) 確定申告書別表1の控えの写し(法人の場合)
   法人事業概況説明書の写し(法人の場合)
   確定申告書第1表の写し(個人の場合)
   青色確定申告決算書2ページ目の写し(青色申告をしている場合)
 (3) 収入が減った月の売上が分かる書類
 (4) 振込先口座と口座名義が分かる通帳等の写し
 (5) 本人確認書類の写し(個人の場合のみ)
2.経費が増加した場合
 (1) 交付申請書兼請求書(様式第1号)
 (2) 確定申告書別表1の控えの写し(法人の場合)
   損益計算書の写し(法人の場合)
   確定申告書第1表の写し(個人の場合)
   青色申告決算書1ページ目の写し(青色申告をしている場合)
   収支内訳書の写し(白色申告の場合)
 (3) 経費が増えた月の経費が分かる書類
 (4) 振込先口座と口座名義が分かる通帳等の写し
 (5) 本人確認書類の写し(個人の場合のみ)

■申請方法
 電子メール、郵送または直接地域振興課まで提出してください。役場庁舎2階地域振興課にて受付します。

■提出先・問い合わせ先
 川崎町役場地域振興課(商工・観光係)
  〒989-1592 宮城県柴田郡川崎町大字前川字裏丁175-1
  Tel:0224-84-2117 Fax:0224-84-6789
  メールでの問い合わせ:
   https://www.town.kawasaki.miyagi.jp/form/detail.php?sec_sec1=4&lif_id=4144&check

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。