• TOP
  • 検索
  • 地域経済牽引事業促進補助金(下関市)

地域経済牽引事業促進補助金(下関市)

  • 山口県
  • 下関市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 10,000 万円(最大時)

設備投資 人材採用


概要

地域経済牽引事業ために市内へ事業所を新設・増設した企業様に!最大1億円補助!

概要: 地域未来投資促進法に定める「地域経済牽引事業」を実施するため、市内に事業所を新設又は増設した企業に補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 投下固定資産額

助成率: 100分の5 支給金額: 10,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
1.地域経済牽引事業計画を申請し、山口県の承認を受けた事業者。
2.事業所の新設又は増設を行い、下関市と立地等産業振興に関する協定を締結する事業者。

■対象事業の要件
〇地域経済牽引事業計画(山口県の承認基準)
1.地域の特性の活用
 ・成長ものづくり分野
 ・農林水産・地域商社分野
 ・デジタル分野
 ・ヘルスケア分野
 ・観光・スポーツ・まちづくり分野
 ・脱炭素エネルギー分野

2.高い付加価値の創出
  事業計画による付加価値増加分が5013万円を上回ること(5年想定)

3.地域の事業者に対する相当の経済効果
  促進地域内において、下記のいずれかの効果が見込まれること。
 (1) 取引額: 3.5%以上 or 6800万円以上増加
 (2) 売上:3.5%以上 or 6800万円以上増加
 (3) 雇用者数:10%以上 or 5人以上増加
 (4) 給与支払額等:12%以上 or 2200万円以上増加
 ※数値は5年計画の場合

〇投資要件
1.中小企業者
 (1) 過疎地域
  ・投下固定資産額:5千万円以上
  ・新規雇用従業員数:3人(過疎地域に居住する者の場合は2人)以上
 (2) 過疎地域以外
  ・投下固定資産額:2億円以上
  ・新規雇用従業員数:5人以上

2.中小企業者以外
 (1) 過疎地域
  ・投下固定資産額:2億5千万円以上
  ・新規雇用従業員数:6人(過疎地域に居住する者の場合は4人)以上
 (2) 過疎地域以外
  ・投下固定資産額:10億円以上
  ・新規雇用従業員数:10人以上

■補助金の額
・補助額:投下固定資産の5%
・限度額:1億円
※投下固定資産総額のうち、土地は、操業等を開始する日前3年以内に取得又は賃借したものに限ります。

■手続きの時期
 工事着手の14日前までに、補助金の指定申請を行ってください。

■問い合わせ先
 産業立地・就業支援課
 〒750-0006 下関市南部町21番19号 下関商工会館4階
 Tel:083-231-1357
 Fax:083-235-0910

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。