概要: 米子市では、「歩いて楽しいまちづくり」を推進し中心市街地の人流を高めていくため、中心市街地にある商店街等の活性化を目的としたイベントを高い頻度で継続的に開催する団体に対し補助金を交付します。
対象費用: 広告宣伝費
助成率: 3分の1 支給金額: 30 万円(最大時)
■補助対象事業
次に掲げる要件の全てを満たすイベントを開催する事業で、その集客を更に向上させ市民への一層の定着を図るための広報の取組として市長が適当と認めるもの。
(1)中心市街地にある商店街等の活性化を目的として開催されること。
(2)市が定めるウォーカブル推進路線又はそれに近接する場所において屋外で開催されるものであって、当該路線の人流を高めることに直接寄与すること。
(3)年間4回以上の開催を計画しており、翌年度以降も、同様の頻度で継続的に開催されること。
(4)1回の開催につき、おおむね300人以上の来場者が見込まれること。
※次のいずれかに該当するイベントについて行なう広報の取組は本補助金の交付の対象としない。
・政治又は宗教に関するもの
・特定の事業者等の営利又は宣伝を目的とする性格が強いもの
・その他、本補助金の交付の目的に照らし、その交付の対象とすることが適切でないと市長が認めるもの
■補助対象者
補助事業を主催する商店街振興組合、任意の商店会、商業者のグループその他商店街等の魅力と集客力を高める活動を行なう者として市長が認めるものであって、次の(1)から(4)までのいずれにも該当しないもの。
(1)政治団体
(2)宗教上の組織又は団体
(3)米子市市税等の滞納者に対する行政サービスの利用制限措置に関する要綱第2条に規定する市税等を滞納し、かつ、その納付について著しく誠実性を欠く者
(4)その他、本補助金の交付の目的に照らし、その交付の対象とすることが適切でないと市長が認める者
■補助対象経費
補助事業の実施に要する広告宣伝費
■補助金額
・補助率:3分の1
・上限額:30万円(ただし、予算の範囲内での交付とします)
■申請書類
・補助金等交付申請書
・事業実施計画書兼収支予算書
・市税等納付状況確認同意書
■問い合わせ先
商工課
〒683-0067 鳥取県米子市東町161-2(市役所第2庁舎4階)
電話:0859-23-5217 ファクシミリ:0859-23-5354
Eメール:shoko@city.yonago.lg.jp
公開URLはこちら: https://www.city.yonago.lg.jp/37403.htm