• TOP
  • 検索
  • 事業再生支援融資(事業再生計画実施枠)(高知県)

事業再生支援融資(事業再生計画実施枠)(高知県)

  • 高知県

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 10,000 万円(最大時)

事業再生


概要

事業再生を図る高知県内の中小企業者へ事業再生計画実行に必要な資金最大1億円融資!

概要: 高知県内において指定事業を営む中小企業者で、事業再生計画に従って事業再生を行い、金融機関に対して計画の実行及び進捗の報告を行う方が利用できます。

支援内容

支給金額: 10,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
県内において指定事業を営む中小企業者であって、次に掲げるいずれかの計画(当該計画に係る債権者全員の合意が成立したものに限る。)に従って、事業再生を行い、金融機関に対して計画の実行及び進捗の報告を行う者。
(1)独立行政法人中小企業基盤整備機構の指導又は助言を受けて作成された事業再生の計画。
(2)認定支援機関(株式会社東日本大震災事業者再生支援機構法第59条第1項に規定する産業復興相談センターを含む。)の指導又は助言を受けて作成された事業再生の計画。
(3)特定認証紛争解決手続に従って作成された事業再生計画。
(4)株式会社整理回収機構が策定を支援した再生計画。
(5)株式会社地域経済活性化支援機構が再生支援決定を行った事業再生計画。
(6)株式会社東日本大震災事業者再生支援機構が支援決定を行った事業再生計画。
(7)私的整理に関するガイドラインに基づき成立した再建計画。
(8)自然災害による被災者の債務整理に関するガイドラインに基づき作成された計画であって、特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律に基づく調停における調書又は同法第20条に規定する決定において特定されたもの。
(9)中小企業の事業再生等に関するガイドラインに基づき成立した事業再生計画。
(10)独立行政法人中小企業基盤整理機構が産業競争力強化法第140条に規定する出資業務により出資を行った投資事業有限責任組合が策定を支援した再建計画。
(11)経営サポート会議による検討に基づき作成又は決定された事業再生の計画。
(12)中小企業等経営強化法第31条第2項に規定する認定経営革新等支援機関が経営改善計画策定支援事業によって策定を支援した事業再生の計画。

■資金使途
策定した事業再生の計画の実施に必要な資金(設備資金、運転資金)

■融資限度額
1億円

■融資利率
3.07%以内(変動金利)

■融資期間
15年以内(うち据置1年以内)

■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年0.20%。
※「中小企業会計要領」に準拠して税理士等が計算書類を作成したことを確認できる場合は、上記の料率より0.1%を引き下げる場合があります。
※担保の提供がある場合、上記の料率より0.1%引き下げる場合があります。
※事業者選択型経営者保証非提供制度を利用する場合は上記料率に0.25%または0.45%が上乗せになります。

■担保・保証人
・担保・保証人は信用保証協会の定めるところによる。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。