• TOP
  • 検索
  • 次世代施策推進融資(高知県)

次世代施策推進融資(高知県)

  • 高知県

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 10,000 万円(最大時)

DX SDGs 売上向上


概要

高知県内の中小企業者へ脱炭素化、デジタル化等に係る運転・設備資金最大1億円融資!

概要: 県内事業者の脱炭素化(省エネ化含む)、デジタル化及びグローバル化にかかる取組を応援する融資制度です。

支援内容

支給金額: 10,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
〇対象者の要件
県内において指定事業を営む中小企業者等であって、脱炭素化(省エネ化含む)、デジタル化及びグローバル化にかかる取組について以下のいずれかの事業計画書等を作成したもの。
・商工会・商工会議所が事業者のために作成を支援し、認定した経営計画
・公益財団法人高知県産業振興センターの事業戦略支援会議において承認された事業者の経営ビジョンを実現するための事業戦略
・「高知県食品ビジネス丸ごと応援事業実施要綱」第3の3に定める事業戦略
・自社や現在置かれている市場の概況を具体的に示したうえで、脱炭素化(省エネ化含む)、デジタル化、グローバル化に取組むための現状分析や5年程度先までの数値目標と行動計画を記載し、認定経営革新等支援機関がその内容を確認した計画
※脱炭素化(省エネ化含む)に係る取組については、グリーン診断(省エネ診断)の受診を条件とする。ただし、グリーン診断(省エネ診断)を受信することが適当でない場合はこの限りではない。
※脱炭素化(省エネ化含む)に係る取組は以下の掲げるもののいずれかとする。
・温室効果ガスの排出削減に資する製品・技術・サービスの開発
・温室効果ガスの排出削減に資する生産プロセス・サービス提供方法又は職場環境の改善
・温室効果ガスの排出削減に資する設備の新設
※デジタル化に係る取組は以下の掲げるもののいずれかとする。
・デジタル化に資する製品・技術・サービスの開発
・デジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法又は職場環境の改善(ハードウェア導入に係る費用は、ソフトウェアまたはシステム導入に伴い必要なものに限る)
※グローバル化に係る取組は以下の掲げるものとする。
・自社製品・技術・サービスの海外線りゅあくの開拓及び輸出拡大に資する取組

■資金使途
事業計画書等に記載された脱炭素化(省エネ化含む)、デジタル化及びグローバル化にかかる運転資金及び設備資金

■融資限度額
1億円

■融資利率
・融資期間7年以内:2.02%以内
・融資期間10年以内:2.22%以内
・融資期間15年以内:2.42%以内
・融資期間20年以内:2.62%以内

■融資期間
・脱炭素化の場合:20年以内(うち据置3年以内)
・脱炭素化以外の場合:10年以内(うち据置2年以内)
※融資期間が7年以内の場合は、据置期間は1年以内。

■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
※信用保証料は以下の通り。
・融資期間7年以内:年0.12%から0.49%(セーフティネット保証の場合は年0.30%)
・融資期間20年以内:年0.11%から0.42%(セーフティネット保証の場合は年0.25%)
※「中小企業会計要領」に準拠して税理士等が計算書類を作成したことを確認できる場合は、上記の料率より0.1%を引き下げる場合があります。
※担保の提供がある場合、上記の料率より0.1%引き下げる場合があります。
※事業者選択型経営者保証非提供制度を利用する場合は上記料率に0.25%または0.45%が上乗せになります。

■担保・保証人
・担保・保証人は信用保証協会の定めるところによる。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。