概要: 中小企業者(製造業者)等の経営力強化、製品開発や販路拡大にかかる経費の一部を助成します。
対象費用: 機材購入費備品の購入費,クラウドファンディングに係る経費事業承継のコンサルティング経費,研修会等開催経費,研修会等派遣経費,訓練機関等への派遣経費,弁理士費用,出願料,翻訳料,試験及び検査等に要する経費,試作品等の製作に要する経費,市場調査に要する経費,デザイナー等専門家に対する謝金等意匠権等の取得に要する経費,クラウドファンディングに係る手数料,本市等出展経費,広告宣伝費,海外用商品製作経費,海外販路開拓に係るパッケージ制作費、翻訳料,
商談会等出展及び開催支援出展料,小間等装飾費,会場借上げ料,会場装飾費,旅費,運搬料
助成率: 2分の1以内 支給金額: 10〜30 万円
■支援内容
1.生産性向上支援事業
(1) 製品開発促進設備導入事業
・対象者:個別企業
・補助事業:生産性向上に資する設備導入
・対象経費:高付加価値化又は省力化を目的とした設備導入費
・補助率:2分の1以内
・限度額:30万円
(2) 設備投資支援事業
・対象者:個別企業
・補助事業:生産性向上に資する設備導入
・対象経費:高付加価値化又は省力化を目的とした設備導入費
・補助率:2分の1以内
・限度額:20万円
2.経営力強化事業
(1) 事業承継・人材育成支援事業
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:事業承継に関する取組、技術の習得又はその向上を目的とした社内研修や派遣研修等
・対象経費:事業承継に係る専門家に対する謝金、委託料(コンサルティング費用、デューデリジェンス費用等)、研修会等開催経費、研修会等派遣経費、訓練機関等への派遣経費
・補助率:2分の1以内
・限度額:20万円
(2) 知的財産権等取得事業
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:特許権、実用新案権、意匠権、商標権(国外における権利も含む)の取得
・対象経費:弁理士費用、出願料、登録料、特許料等、翻訳料
・補助率:2分の1以内
・限度額:20万円
3.新製品等支援事業
(1) 新製品等開発事業
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:新製品、新技術の開発、既存製品、技術の改良等
・対象経費:試験及び検査等に要する経費、試作品等の製作に要する経費、専門家に対する謝金、デザイナーに対する委託料、謝金等の経費、市場調査に要する経費、意匠権等の取得に要する経費、クラウドファンディングに係る手数料、新製品の販売促進に係るデザイン費、版代等(他の補助対象経費と併せて申請する場合に限る)
・補助率:2分の1以内
・限度額:20万円
(2) 新商品販路開拓事業(海外)
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:海外向け商品の製作
・対象経費:試験及び検査等に要する経費、試作品等の製作に要する経費、専門家に対する謝金、デザイナーに対する委託料・謝金、翻訳料(新商品の販売促進に係るものを除く)、新商品の販売促進に係るデザイン費、翻訳料等(他の補助対象経費と併せて申請する場合のみ)
・補助率:2分の1以内
・限度額:20万円
4.販路拡大推進事業
(1) 商談会等出展事業
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:県外又はオンラインで開催される商談会、見本市、展示会、物産展等への出展
・対象経費:出展料、小間等装飾費、会場借上げ料、会場装飾費、旅費、運搬料
・補助率:2分の1以内
・限度額:10万円
(2) 海外展開支援事業
・対象者:個別企業又はグループ
・補助事業:越境ECサイト等を活用した海外販路開拓
・対象経費:越境ECサイト等への出店に要する費用、海外向け広告費、事業計画策定等に係るコンサルティング費、商品ページ制作に係る翻訳料、越境ECサイト等の作成に要する費用
・補助率:2分の1以内
・限度額:10万円
■応募資格
鹿児島市税を滞納していない中小企業者(製造業者)等で、次のいずれにも該当する方
(1) 鹿児島市内に主たる事業所を有する中小企業者又は中小企業者のグループ等であること。
※グループ等の場合、3者以上で構成する中小企業者の3分の2以上が市内に主たる事業所を有すること。
(2) 補助金等交付決定日以降に応募する計画に着手し、当該年度の末日までにその事業が完了できること。
(3) 各事業による補助金を3か年度を超えて受けていないこと。
注)「1.生産性向上支援事業」は、1事業者につき1回限りです。
注)1年度内に支援を受けられるのは、2,3,4の支援区分それぞれで1事業までです。
注)1年度内に1,2,3,4の支援区分を併用することは可能です。
■応募方法
申請書類に必要事項を記入、押印し、必要書類を添えて、持参、郵送(簡易書留)又は電子申請で提出してください。
■問い合わせ先
産業支援課ものづくり係
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
電話:099-216-1323
ファックス:099-216-1303