概要: 市では、市内の中小企業者等及び小規模企業者が自社開発した技術・製品の新規販路の開拓を推進するため、見本市等に出展する費用の一部を補助します。新型コロナウイルスの影響等により増加している、オンライン上で開催される見本市等も補助対象としていますので、積極的にご活用ください。
対象費用: 会場借上料,小間料,装飾費,製品輸送費,旅費,コンテンツ作成料,通訳手数料
助成率: 3分の2(※ケースにより異なります) 支給金額: 50 万円(最大時)
■補助対象者
市内で製品や技術開発または製品の製造を行う中小企業者等及び小規模企業者の方で、申請時点で納期が到来している市税をすべて納付していることが必要です。
■補助金の概要
〇一般枠
1.補助対象事業
上越市外(海外を含む(注))及びオンライン上で開催される見本市、展示会、商談会等で、商品見本、カタログ、パネル等の展示を行う事業。
(注)一般枠の海外展示会の申請は、海外枠の利用回数が上限に達している事業者に限ります。
2.補助対象経費
(1) 見本市等
中小企業者等:会場借上料及び小間料(見本市等の主催者が定める出展料をいう)
小規模企業者:会場借上料、小間料、出展小間装飾費、製品輸送費、旅費
(2) オンライン上で開催される見本市等
中小企業者等:小間料
小規模企業者:小間料、出展ページ作成料、出展ページに掲載するコンテンツ作成料、出展に必要な製品輸送料
3.補助金額
(1) 中小企業者等
・補助率:初回3分の2、2回目2分の1、3回目3分の1
・限度額:20万円
※1年度につき1回利用可能。累計で3回まで利用可能。
(2) 小規模企業者
・補助率:初回3分の2、2回目以降2分の1
・限度額:20万円
※1年度につき1回利用可能。累計の利用回数制限なし。
〇新市場開拓枠 (メイド・イン上越認証品を出展する場合に利用可)
※メイド・イン上越の認証を受けた商品を出展する方で、申請時点で納期が到来している市税をすべて納付していることが必要です。
1.補助対象事業
上越市外(海外を含む)及びオンライン上で開催される見本市、展示会、商談会等で、商品見本、カタログ、パネル等の展示を伴う事業のほか、バイヤーの招へいがある物産展その他今後の商談が見込まれる物産展に出展する事業。
2.補助対象経費
(1) 物産展を除く見本市等
中小企業者等:会場借上料及び小間料(見本市等の主催者が定める出展料をいう)
小規模企業者:会場借上料、小間料、出展小間装飾費、製品輸送費、旅費
(2) オンライン上で開催される見本市等
中小企業者等:小間料
小規模企業者:小間料、出展ページ作成料、出展ページに掲載するコンテンツ作成料、出展に必要な製品輸送料
(3) 物産展
中小企業者等、小規模企業者:製品輸送費、販売促進資材費、販売補助員費(マネキン代)、旅費
3.補助金額
・補助率:3分の2
・限度額:20万円
※一認証品毎に、3回利用可能。ただし、同一年度に認証を受けた複数の認証品は一つの認証品とみなします。
〇海外枠
1.補助対象事業
海外で開催される見本市、展示会、商談会等で、商品見本、カタログ、パネル等の展示を行う事業。
2.補助対象経費
・会場借上料
・小間料(見本市等の主催者が定める出展料)
・出展小間装飾費
・製品輸送費
・旅費 (注)2人までを上限、1泊2万円以内5泊まで。
・通訳手数料
3.補助金額
(1) アジア圏
・補助率:3分の2
・限度額:30万円
(2) その他(アジア圏以外)
・補助率:3分の2
・限度額:50万円
■募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から予算額に達するまで
(注)必ず見本市等への出展申込前に申請してください。
■申請方法
電子申請(上越市電子申請システムから申請できます)
■問い合わせ先
上越ものづくり振興センター
Tel:025-522-2666
Fax:025-522-2678
メール:monodukuri@city.joetsu.lg.jp