概要: 市内に住所又は事業所、事務所を有する方が白河市内で生産される農畜産物の産地化につながる取り組みや、当該農畜産物を活用した新たな商品開発、販路の拡大等に向けた取り組みを支援します。
対象費用: パッケージ開発費,販路開拓費,調査及び研究費,新商品開発費
助成率: 3分の2 支給金額: 50 万円(最大時)
■交付対象者
(1)中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項各号に規定する中小企業者
(2)商工業の事業を営む者が組織する団体(法人を含む。)
(3)農林業の事業を営む者
(4)農林業の事業を営む者が組織する団体(法人を含む。)
(5)特定非営利活動法人
(6)前各号に掲げるもののほか、複数の個人で構成される団体
(7)市税の滞納が無い者
■補助対象事業(補助上限額)
1.市内農畜産物パッケージ等開発事業
・市内農畜産物を有利に販売するために必要なパッケージの開発等にかかる経費を補助します。
・補助上限額:15万円
2.市内農畜産物販路開拓事業
・市内農畜産物の販路開拓にかかる経費を補助します。
・補助上限額:30万円
3.新商品プラン創出事業
・新商品の開発にかかるビジネスプランの創出に向けた調査及び研究にかかる経費を補助します。
・補助上限額:30万円
4.新商品事業化推進事業
・新商品の開発にかかる経費を補助します。さらに、商品のネーミング、パッケージデザイン開発等、商品の認知度向上に向けた経費も補助します。
・補助上限額:50万円
5.新商品販路開拓等事業
・新商品の販路開拓を行う事業及び新商品の販路開拓に必要な当該商品の改良等(商品のネーミング、パッケージデザインの改良等を含みます。)にかかる事業経費を補助します。
・補助上限額:30万円
※補助金の額は、補助対象経費の3分の2以内の額とします。