概要: インターンシップやPR動画を通じて学生の市内企業に対する魅力及び理解度の向上を促進するため、市内の事業者がインターンシップ参加学生へ交通費や宿泊費等を支援した場合や、自社PR動画を制作した場合にその経費の一部を補助します。
対象費用: 学生支援費,事業者準備費,運営委託料,動画制作委託料
助成率: 2分の1以内 支給金額: 15 万円(最大時)
■対象事業者
次の1~3の全てを満たす市内事業者が対象となります。
1.市内に本社を置く中小企業等又は市内で事業を営む市民であること。
2.市内で連続2日間以上のインターンシップを実施すること。
3.市税を滞納していない事業者であること。
■補助内容
補助対象経費のの2分の1以内で、1000円未満は切り捨てとなります。上限額は150000円です。
【内容】
1.学生支援費:参加学生の負担を軽減するために事業者が支払った支援金の一部を補助します。交通費、宿泊費、飲食費、保険料等。
・県外の学生:上限20000円(1人あたり)
・市外の学生:上限10000円(1人あたり)
・市内の学生:上限4000円(1人あたり)
2.事業者準備費:インターンシップを実施するにあたって要する経費の一部を補助します。
・謝金、借上料、消耗品費、外注費、印刷製本費、保険料等。
3.インターンシップ運営委託料:インターンシッププログラムの作成支援や当該プログラムの効果的な運営支援を専門家に委託する経費の一部を補助します
4.動画制作委託料:人材確保を目的とした自社PR動画等の制作を外部委託する経費の一部を補助します。