• TOP
  • 検索
  • 農作物有害獣被害防護設備設置事業補助金(栗原市)

農作物有害獣被害防護設備設置事業補助金(栗原市)

  • 宮城県
  • 栗原市

2025年04月01日~2025年12月26日

想定金額: 5 万円(最大時)

設備投資 福利厚生


概要

栗原市内の畑等において防護柵等を設置した農業者様に!資材購入費を5万円補助!

概要: ニホンジカ、ニホンザル、イノシシ及びクマによる農作物の被害を防止するため、新たに防護柵等を購入し設置した場合に補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 資材等購入経費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 5 万円(最大時)

詳細

■対象者
市内に住所を有し、市内にある水田、畑等において農林水産物を生産する個人で、新たに防護柵等を設置した方です。

■対象経費等
資材等購入経費の2分の1以内の額(上限5万円。千円未満の端数は切り捨て)となります。

■対象となる資材
電気柵、防護柵、シート、金網、ネット、音・光発生器等
注:2025年4月以降に購入、設置した資材等が対象となります。
注:爆竹、忌避剤等の消耗品は、対象となりません。
注:資材購入の際の送料、設置にかかる取付費用は、対象となりません。

■申請の受付期間
2025年4月1日から12月26日まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。