概要: 一関市では、新規高卒者、若者等(大卒等の新規学卒者及びUIJターン者)の地元就職及び定着を促進するため、雇い入れた事業主に対して、人材育成に要した経費の一部を助成します。
対象費用: 人材育成費用,資格取得費用
助成率: 定額支給
■対象者
新規高卒者、若者等(大卒等の新規学卒者及びUIJターン者)を雇い入れた事業主
■雇用対象者
1.新規高卒者
ア.雇用開始日において市内に住所を有し、または雇用開始時点では市外に住所があったが、雇用開始日が属する月から起算して12か月以内に一関市内に転入した者で、申請時において引き続き市内に住所を有する者
イ.高等学校等を卒業し、卒業した日からその年の9月30日までに雇用契約を結んだ者
ウ.高等学校等または公共職業安定所に求職の申込みをしていること
2.若者等(新規学卒者・UIJターン者)
<新規学卒者>
ア.雇用開始日において市内に住所を有し、または雇用開始時点では市外に住所があったが、雇用開始日が属する月から起算して12か月以内に一関市内に転入した者で、申請時において引き続き市内に住所を有する者
イ.大学院、大学、短大、高専、専修学校の専門課程等(学校等)を卒業した月の翌月から起算して6か月以内に雇用契約を結んだ者
<UIJターン者>
ア.一関市内に転入した日の属する月から起算して12か月前までに雇用された者、または一関市内に転入した日の属する月の翌月(その日が月の初日であるときはその月)から起算して6か月以内に雇用された者で、申請時において引き続き市内に住所を有する者
※転入前に1年以上市内に住所を有していない者に限る。
■助成額
1.人材育成費用
【対象となる経費】
・雇用開始後12か月以内に実施した社外研修及び社内研修等の人材育成に要した経費
【助成上限額】
(1事業主あたり)
・採用1人につき20万円
・1人増につき5万円加算
※厚生労働省による子育てサポート企業認定「くるみん」認定企業は、上記の合計×1.5(補助率10分の10)
2.資格取得費用
【対象となる経費】
・新規高卒者もしくは新規学卒者として令和5年3月1日以降に雇用した労働者、またはUIJターン者として令和5年4月1日以降に雇用した労働者が、業務上の必要から令和7年度中に取得した国家資格、公的資格、民間資格の取得費用のうち「資格取得の受講料、受験料又は受検料、資格の初回登録料」
【助成上限額】
・10万円
※厚生労働省による子育てサポート企業認定「くるみん」認定企業は15万円(補助率2分の1)
■申請受付期間(令和7年度)
令和7年10月1日から令和8年3月24日まで