• TOP
  • 検索
  • 物価高騰対策宿泊事業者支援交付金(宿泊税対応支援交付金)(富良野市)

物価高騰対策宿泊事業者支援交付金(宿泊税対応支援交付金)(富良野市)

  • 北海道
  • 富良野市

2025年04月25日~2025年10月31日 ※募集終了※

想定金額: 3〜100 万円

事業再生


概要

富良野市宿泊事業者対象!物価高騰宿泊税導入対策に最大100万円交付します!

概要: 富良野市では、宿泊事業者の皆さんを支援するための交付金を用意しました。令和8年4月からの宿泊税の徴収開始を控え、様々な準備にご活用いただけます。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 部屋数に応じて定額支給 支給金額: 3〜100 万円

詳細

■対象者
市内でホテル、旅館、簡易宿所、民泊を経営する企業や個人事業者

■申請要件
・市税等を滞納していないこと。ただし、分納制約による納付を履行している場合は除く。
・富良野市宿泊税条例(PDF: 180.79KB)第8条第1項の規定による特別徴収義務者の登録を申請すること。
・富良野市が実施する観光入込調査に継続して協力すること。
・1年以上、事業を継続する意思を有していること。

■交付金の額
交付金の額は、以下の表の通りです。

〇許可・届出区分:許可を受けた客室数:交付金の額
1.旅館業法(ホテル・旅館・簡易宿所※)
5部屋未満:5万円
5部屋以上10部屋未満:10万円
10部屋以上15部屋未満:20万円
15部屋以上30部屋未満:30万円
30部屋以上65部屋未満:50万円
65部屋以上100部屋未満:70万円
100部屋以上:100万円

2.住宅宿泊事業法(民泊※)
3万円

※簡易宿所について、複数施設を所有の場合は、合算した部屋数で算出
※民泊については、所有施設数を問わず、3万円の定額

■問合せ・申請書提出先
富良野市役所経済部商工観光課
住所:〒076-0031
富良野市本町2番27号 コンシェルジュフラノ2階
電話:0167?39?2312(直通)

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。