概要: 自社の優れた製品・技術の販路開拓を促進するため、市内の中小企業者等が広島県外・海外・オンラインで開催される展示会等へ出展する場合の費用の一部を助成します。
対象費用: 小間料,小間装飾料,コンテンツ制作費,通訳費,商品搬送費,旅費,交通費,出展料
助成率: 2分の1以内 支給金額: 30 万円(最大時)
■補助対象者
1.市内に本社または事業所を有する中小企業者
2.2分の1以上が市内に本社または事業所を有する中小企業者で構成するグループ
3.市内の商工団体(市内に本社または事業所を有する中小企業者を取りまとめて出展する場合)
■補助対象事業の種類
【国内販路開拓支援事業】
・自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、広島県外で開催される展示会等へ出展する事業。
【海外販路開拓支援事業】
・自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、海外で開催される展示会等へ出展する事業。
【オンライン販路開拓支援事業】
・自社の優れた製品・技術の市場開拓や販路拡大のため、オンラインで開催される展示会等へ出展する事業。
※いずれも他者が主催するものに限ります。
※いずれも販売を主な目的とするものは対象外です。
※展示会等へ出展する前に補助金の交付決定を受ける必要があります。
■補助対象経費
【国内販路開拓支援事業】
・小間料、小間装飾料、コンテンツ制作費(展示会の出展当日に会場内で流すPR動画の制作費用)、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、鉄道運賃(特急・急行料金等含む)、航空運賃。ただし、1人3万円、2人分を上限とします。)
【海外販路開拓支援事業】
・小間料、小間装飾料、展示物及び配布物作成費(翻訳費を含む)、コンテンツ制作費(展示会の出展当日に会場内で流すPR動画の制作費用)、通訳費(展示会の出展当日に通訳業務を委託する場合の費用)、商品搬送費、旅費交通費(宿泊費、航空運賃。ただし、1人5万円、2人分を上限とします。)
【オンライン販路開拓支援事業】
・出展料、出展付随費(コンテンツ作成委託費、通訳翻訳費等、展示会内で使用するもの)
■補助率と上限額
補助対象経費の2分の1以内
限度額:25万円(国内およびオンラインの場合)、30万円(海外の場合)
※グループや商工団体の場合は、事業に参加する市内の中小企業者の数により、限度額が引上げられます。
■申請期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
※予算がなくなり次第終了となります。