• TOP
  • 検索
  • インバウンド観光客歓迎飲食店受入環境整備事業補助金(第2弾)(米子市)

インバウンド観光客歓迎飲食店受入環境整備事業補助金(第2弾)(米子市)

  • 鳥取県
  • 米子市

2025年04月01日~2025年11月21日

想定金額:

売上向上


概要

米子市内のインバウンドに対応する飲食店運営者様に!1店舗につき最大10万円補助!

概要: 本市が有する「食の魅力」をさらに向上させるため、市内飲食店が実施するインバウンド観光客の受入環境整備に要する費用を補助します。メニューの翻訳のほか、SNSやホームページ、Googleビジネスプロフィールの多言語化にかかる費用などにもお使いいただけます。

支援内容

対象費用: 観光客の受入環境整備に要する費用

助成率: 3分の2

詳細

■交付対象者
(1)から(5)に該当する飲食店(対象飲食店)を運営している、インバウンド観光客に「食」を楽しんでいただく意欲がある事業者。
(1)原則として米子駅、朝日町、角盤町及び皆生温泉周辺エリアに所在すること
(2)店内に飲食スペースがあり、インバウンド観光客の来訪に十分対応できること
(3)次のアからウに定める事項を実施することを誓約すること
ア.外国語表記の飲食物メニュー表の整備・提供
※英語必須。韓国語及び中国語(?体字・簡体字)のものも整備推奨。
イ.インバウンド観光客向けセットメニューの提供
ウ.米子市から交付されたペナント(※)の店舗出入口付近への掲示
※アとイの対応が完了した際に米子市へ報告すること。この報告を受けペナントを交付します。
(4)米子市が実施するインバウンド観光客来訪状況等のヒアリングに協力すること
(5)米子市のインバウンド対応飲食店特設サイトへの掲載に必要な情報を提供すること

■補助対象経費
対象飲食店で実施するインバウンド観光客の受入環境整備(補助事業)に要する費用。
※ただし、次の(1)から(13)に該当するものは補助事業の対象外です。
(1)単に来訪者全般に向けた環境整備を行うための費用、(2)食材費、(3)調理器具購入費、(4)人件費、(5)定期会費(システム利用月額・年額等)、(6)リース・レンタル料、(7)割引やポイント還元等を行う際の元資、(8)プレゼント物品調達費、(9)コンサルティング費、(10)接待費・交際費、(11)決済手数料、(12)建設工事費、(13)その他本補助金の趣旨に鑑み不適切と認められるもの
※補助事業は、交付決定後に着手してください。

■補助率及び限度額
【補助率】補助対象経費の2/3の額
【限度額】10万円×対象飲食店数

■申請期限
令和7年11月21日金曜日
※期限日より前でも、交付決定額が予算額に達し次第受付を終了します。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。