概要: 本市で事業を営んでいる中小企業者の「社員研修」、「製品宣伝活動」、「知的財産権申請」、「資格取得」に係る経費の一部について、その負担軽減と経営体質の強化を図るため、予算の範囲内において中小企業元気づくり補助金を交付します。
対象費用: 社員研修費,製品宣伝活動費,知的財産権申請費,資格取得費
助成率: 2分の1 支給金額: 90 万円(最大時)
■補助対象の要件
次のいずれにも該当していることが条件です。
1.中小企業基本法第2条に規定する事業者であること
2.薩摩川内市内において6ヶ月以上継続して生産・開発をおこなっている事業者であること
3.国・県・市等の補助制度を利用していないこと
4.市税を滞納していないこと
■補助の対象となる経費・補助率・補助金額
(補助上限額はいずれも1事業者、1年度あたりの限度額です。上限に達するまで何度でも申請できます。)
1.社員研修費
【補助対象経費】
・ポリテクカレッジ川内、ポリテクセンター鹿児島、川内技術開発センター、中小企業大学校人吉校、鹿児島県工業技術センターにおける社員研修に係る経費(旅費・研修負担金)で、中小企業者が負担するもの
【補助率】補助対象経費の2分の1
【補助上限額】10万円以内
2.製品宣伝活動費
【補助対象経費】
・見本市又は展示会出展のブース費用及び機材のレンタル費用、出展に関するパンフレット作成に係る経費で、中小企業者が負担するもの(販売を伴うものは除く)
【補助率】補助対象経費の2分の1
【補助上限額】30万円以内
3.知的財産権申請費
【補助対象経費】
・特許申請、実用新案登録、意匠登録、商標登録に係る費用で、中小企業者が負担するもの(商標権の更新に係る費用は対象外)
【補助率】補助対象経費の2分の1
【補助上限額】40万円以内
4.資格取得費
【補助対象経費】
・国家資格取得に要する受験手数料及び登録免許税で、中小企業者が負担するもの
【補助率】補助対象経費の2分の1
【補助上限額】10万円以内
■申請期限
1.費用を支払った日または上記活動が終了した日のいずれか遅い日から3か月以内または令和8年3月31日のいずれか早い日まで
2.特許等の申請の場合は、特許等を取得してから申請してください。
3.補助の対象となっている経費の支出を伴う活動(研修、パンフレット製作、開発研究、特許申請など)をおこなう前に、あらかじめお問い合わせ先まで御連絡ください。