概要: 延岡市では、企業の新たな人材の確保や定着に向けた取り組みを支援するため、平成30年度に「延岡市人材確保支援補助金」を創設しましたので、是非ご活用ください。
対象費用: 掲載料,印刷製本費,制作委託料,参加負担金,旅費,消耗品費,役務費,電信料,広告料
助成率: 2分の1 支給金額: 50 万円(最大時)
■補助対象者
1.事業の経営の主体である個人、法人又は法人格がない社団若しくは財団であって、かつ、主たる事務所又は事業所を本市に有する者であること。主たる事務所又は事業所の所在地が本市にあること。
2.資本金の額又は出資の総額が3億円(小売業(飲食店を含む。以下同じ。)又はサービス業を主たる事業とする者については5000万円、卸売業を主たる事業とする者については1億円)を超えないこと又はその常時雇用する労働者の数が300人(小売業を主たる事業とする者については50人、卸売業又はサービス業を主たる事業とする者については100人)を常態として超えないこと。
3.延岡市税条例(平成4年条例第35号)第3条に規定する市税の滞納がないこと。
■補助対象事業・補助金額・補助率・利用回数
1.採用情報発信事業
【補助金額】10万円
【補助率】2分の1
【利用回数】上限額(10万円)に達するまでの回数
2.マッチング事業
【補助金額】10万円
【補助率】2分の1
【利用回数】上限額(10万円)に達するまでの回数
3.インターンシップ等人材受入・定着事業
【補助金額】10万円
【補助率】2分の1
【利用回数】上限額(10万円)に達するまでの回数
4.プロフェッショナル人材採用事業
【補助金額】50万円
【補助率】2分の1
【利用回数】1回
5.人材育成推進事業
【補助金額】10万円
【補助率】2分の1
【利用回数】上限額(10万円)に達するまでの回数
6.就職説明会開催事業
【補助金額】20万円
【補助率】2分の1
【利用回数】1回
■補助対象経費
補助対象経費は、補助金の交付申請を行う日の属する年度の3月31日までに行った補助対象事業に要した経費です。