• TOP
  • 検索
  • 農商工連携推進事業(富山県)

農商工連携推進事業(富山県)

  • 公益財団法人富山県新世紀産業機構
  • 富山県

2025年09月04日~2025年10月03日

想定金額: 200 万円(最大時)

新規事業 研究開発 売上向上


概要

新商品開発及び販路開拓に取組む中小企業者と農林漁業者との連携体に最大200万円!

概要: 中小企業者等と農林漁業者との連携体による新商品・新サービスを開発しようとする事業と、それに合わせて行う販路開拓事業を助成します。

支援内容

対象費用: 研究開発費,謝金,旅費,見本市等出展経費

助成率: 3分の2以内 支給金額: 200 万円(最大時)

詳細

■対象者
 県内の中小企業者(中小企業基本法 第2条第1項に規定する中小企業者※)等と農林漁業者との連携体(「みなし大企業」は対象外)。

※ただし、次に該当する場合は応募できません。
 ・令和6年度にとやま中小企業チャレンジファンド事業に採択され、現在も事業を継続中の方
 ・令和7年度第1次募集時にとやま中小企業チャレンジファンド事業に採択された方
 ・暴力団、暴力団員が経営に関与している場合や取締役等がこれらを不当に利用している場合等
 ・応募事業の経費において、同一の内容で既に国、県、市町村、当機構等から補助金・助成金・委託事業の助成を受けている場合

■対象事業
1.中小企業者等と農林漁業者が連携し、双方の経営資源を活用し、新商品・新サービスを開発しようとする事業
2.1に合わせて行う販路開拓事業(県外又は国外の見本市、展示会等への出展※、成果をPRする広報活動、ホームページの制作・改良)
  ※ただし、販売を主たる目的とする見本市・展示会等は対象外。

■助成対象経費
 以下の経費のうち、消費税額及び地方消費税額を控除したもの。
1.研究開発費:
  原材料費、工具器具・備品費(改良費・保守費含む。)※、産業財産権導入経費、試験・検査費、委託費(外注加工費、技術コンサルタント料、デザイン料、設計費、調査研究費等)
2.謝金・旅費:
  専門家謝金、講師謝金、専門家旅費、従業員等の旅費
3.見本市等出展経費※:
  小間料、小間装飾料、展示物輸送料
4.その他経費:
  会場借料、会場整備費、印刷製本費、資料購入費、通信運搬費、備品借上料、広告宣伝費、通訳料、翻訳料、原稿料、委託料
※販売を主たる目的とする見本市・展示会等への出展経費は助成対象としない。
※工具器具・備品費は研究開発のためのものが対象となります。パンフレットや説明書など、当該備品の必要性や機能・性能等が分かる資料を添付してください。

■助成金額
・助成率:3分の2以内
・上限額:200万円
※工具器具・備品費(改良費・保守費含む)分は100万円以内とする。

■助成期間
 最長2箇年度(令和9年3月31日まで)

■募集期間
 令和7年9月4日(木)~令和7年10月3日(金)17時必着(持参、郵送とも)
 ※なお、今回募集を行っている「ものづくり研究開発支援事業、農商工連携推進事業、販路開拓挑戦応援事業、スタートアップ支援事業」のうち、応募できるのは「いずれか一つの事業」に限ります。

■申請方法
 交付申請書をダウンロードし、関係書類(直近1年の決算書等)を添えて郵送等で当機構まで送付してください。

■問い合わせ先
 公益財団法人富山県新世紀産業機構
 〒930-0866 富山市高田529番地
 TEL:076-444-5600
 FAX:076-444-5642

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。