概要: 山形市では、市内中小企業の生産性の向上を目的として、デジタル技術を活用し、業務の効率化や経営課題の解決に取り組む際のデジタルツールの導入に係る費用を補助します。
 
                          対象費用: 導入経費
助成率: 3分の2以内 支給金額: 20 万円(最大時)
■補助対象者 
市内に事業所を有している中小企業(従業員が50人以下)及び個人事業主 
■補助対象経費 
1.令和7年度に初めて申請をする場合 
〇必須事業 
【勤怠管理ツール等の導入経費】(消費税及び地方消費税等相当額を除く。) 
(1)勤怠管理ソフトウェアの導入に要する経費 
(2)勤怠管理に伴う周辺機器の導入経費 
(例)ICカード打刻用機器、指紋認証用装置、静脈認証用装置等 
(3)給与管理ツール導入に要する経費 
(4)運行管理システムの導入に要する経費 
(5)経費精算ツール導入に要する経費 
(6)上記導入に関わる経費(システム利用料(年払・月払)を含む) 
・補助上限額:10万円 
〇任意事業 
【ペーパーレス化につながるツールや設備等の導入経費】 
(1)グループウェアの導入経費 
(2)日報アプリ等(施工管理アプリを含む)の導入経費 
(3)業務用クラウド型アルコール検知器の導入経費 
(4)議事録作成ツールの導入経費 
(5)OCRの導入経費(AI OCRも含む) 
(6)上記導入に関わる経費(システム利用料(年払・月払)を含む) 
・補助上限額:10万円 
※任意事業は、必須事業を行う場合に限り申請することができます。 
※パソコン、タブレット、スマートフォン、プリンター、複合機等の導入に要する経費は、補助対象経費は対象外です。 
2.令和6年度に補助金の交付を受けた場合 
〇任意事業(2) 
【WEBサイト等の制作またはコミュニケーションツール等の導入経費】 
(1)WEBサイトの制作経費( ホームページ制作経費、改修・リニューアル経費) 
(2)SNSの制作経費、改修・リニューアル経費 
(3)ビジネスチャットの導入経費 
(4)WEB会議用のツール等の導入経費 
(5)上記のクラウドサービス利用型に要する経費※年払や月払の利用料を含む 
(6)上記導入に関わる経費(システム利用料(年払・月払)を含む) 
・補助上限額:10万円 
※令和6年度に本補助金を活用した事業所に限り、任意事業(2)の交付申請を行うことができます。 
※パソコン、タブレット、スマートフォン、プリンター、複合機等の導入に要する経費は、補助対象経費は対象外です。 
■補助金額 
補助率:必須事業、任意事業ごとに補助対象経費の2/3以内 
補助上限額:必須事業、任意事業ごとに10万円 
※補助対象経費は、税抜価格になります。消費税及び地方消費税は補助対象外です。 
■お問い合わせ 
商工観光部働きやすさ追求室 
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号 
電話番号:023-641-1212(代表)内線411・415 
ファクス番号:023-616-3535