スタッフ
おすすめ度
概要: 市内の中小企業者による自社で開発した製品又は技術の展示会、見本市その他主に宣伝を目的とする催事への出展に要する経費に対し、予算の範囲内で四国中央市販路拡大支援事業費補助金を交付することにより、自社製品等の販路の開拓を支援することを目的とします。
対象費用: 出展に要する経費
助成率: 2分の1 支給金額: 50 万円(最大時)
■対象者
1.個人で事業を営む者(個人事業主)にあっては、市内に住所を有する者が市内で営む者
2.法人にあっては市内に本店(商業登記法(昭和38年法律第125号)第17条第2項第1号に規定する本店をいう。)を置く中小企業者
3.紙の総合マッチングサイト『四国は紙國』に登録している者(新規登録者を含む。)
4.市税等の滞納(猶予を除く。)がない者
■対象事業
1.下記のいずれにも該当する展示会等に自社製品等を出展(他の事業者との共同での出展を除く。)する事業
・日本国内で開催され、かつ、愛媛県外で開催されるものであること。
・物産展その他販売を伴うものでないこと。
・自らが主催又は共催するものでないこと。
■補助対象経費
1.展示会等の出展に係る出展小間料
・小間料、ブース賃借料、負担金
2.出展ブースの設置及び装飾に係る経費
・装飾委託料(パッケージブース含む)、電気水道工事費
例:看板の製作、陳列棚の設置
3.出展ブースで使用する備品等の借上に係る経費
4.自社製品等の運搬に係る経費
・運送料、梱包料
※補助対象者自らが運搬した場合の燃料費等の運送に係る経費は対象外
5.展示会等会場までの往復交通費(市内事業所と展示会等会場の一往復分・最大2名分が対象)
・最短経路(合理的な経路)によるもので、公共交通機関※1の交通費を対象とし、特別に付加された料金※2は対象外とする。
※1 公共交通機関:JR、私鉄、バス、飛行機
※2特別に付加された料金:グリーン料金・スーパーシート等の特別席料
6.展示会等に参加するための宿泊に係る経費(最大2名分)
・1泊1万円を上限とし、展示会等の会期及び前後1泊を対象とする。
※展示会等の準備、片付け及び当日の運営に従事したことに伴う宿泊に限る。
※宿泊税・入湯税は対象外
※上記5,6については直接雇用している従業員に係るものに限る。
※令和8年3月13日までに展示会等へ出展し、支払いを終えたものが対象となります。
■補助率等
補助率:補助対象経費の2分の1
限度額:50万円
■交付申請
【申請期限】令和7年5月15日から令和8年3月13日まで
※申請額が予算額に達した時点で受付を締め切ります。
※申請は1事業者1回に限ります。