概要: 当財団では、起業の促進と新事業創出を図るためファンドを設置し、その運用益により県内中小企業等が行う新たな事業の創出に対して必要な資金を支援するための助成事業を行います。
対象費用: 登記費用,広告宣伝費,事務所開設費,事務所運営費,機械器具費,謝金,旅費,機械器具費,研究開発事業費,庁費,委託費
助成率: 3分の2以内 支給金額: 200 万円(最大時)
■助成事業の概要
1.成長分野スタートアップ資金助成事業
(1) 事業内容
今後成長が期待される分野(※1)における起業に要する経費の一部を助成
(2) 助成対象者
県内に本社(拠点)を設置して起業する者、県内に本社(拠点)を設置した起業後5年未満の者
(3) 助成対象経費
・登記費用(司法書士への報酬等)
・広告宣伝費(新聞等掲載費、ホームページ・パンフレット作成経費等)
・事務所開設費(事務所の改造・改修に要する費用)
・事務所運営費(事務所等の賃料)
・機械器具費(機械装置・工具・器具・備品の調達、修繕、据付費)
・謝金(外部専門家の助言等に対する謝金)
(4) 助成金額
・助成率:3分の2以内
・上限額:50万円
(※1)インバウンド観光、地域ブランド産業とこれを活用したニューツーリズム、6次産業化を目指すやまなしモデル農業、森・里・街をつなぐ「森林・林業・木材産業」、ソーシャルビジネス、クリーンエネルギー関連産業、スマートデバイスや複合素材・環境素材に関連する部品加工産業、生産機器システム産業、医療機器・介護機器・生活支援ロボット製造産業、ウェルネス・ツーリズム、安全・安心な食品産業またはICT産業とする。
2.次世代技術活用支援事業
(1) 事業内容
先進的かつ革新的な技術(※2)を活用した新たな事業活動に要する経費の一部を助成
(2) 助成対象者
県内に事業所がある中小企業者又はそのグループ
(3) 助成対象経費
・謝金(外部専門家の助言等に対する謝金)
・旅費(外部専門家の費用弁償)
・機械器具費(機械装置・工具・器具・備品の調達、修繕、据付費)
・研究開発事業費(構築物費、原材料費、外注加工費、技術指導受入費)
・庁費(会場借上費、印刷製本費、通信運搬費、消耗品費等)
・委託費(市場調査、事業の一部を委託する経費等)
(4) 助成金額
・助成率:3分の2以内
・上限額:200万円
(※2)AI(人工知能)、IoT、ビッグデータ解析、ロボット、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、ドローン、3Dプリンティング、燃料電池またはブロックチェーンとする。
■募集期間
令和7年9月1日(月)~令和7年10月31日(金)17時必着
※募集期間内に、交付申請書と必要書類を公益財団法人やまなし産業支援機構あてに持参又は郵送により提出してください。また、交付申請書の電子データ(Word)もメール等でご提出ください。
※応募を検討されている方は、記載方法等応募にあたってのご留意事項について説明いたしますので、必ず応募書類提出前に一度ご連絡ください。
■留意事項
国や地方公共団体等の助成金等の交付を受けている事業は、応募することはできません。
■問い合わせ先
公益財団法人 やまなし産業支援機構 新産業創造部 新市場開拓課
〒400-0055 山梨県甲府市大津町2192-8
TEL:055-242-6390
FAX: 055-243-1885
E-mail:info◎yiso.or.jp
公開URLはこちら: https://www.yiso.or.jp/subsidy/fund.html