概要: 介護サービス事業所等が、関係者との緊急かつ密接な連携の下、新型コロナウイルスへの感染機会を減らしつつ、必要な介護サービスを継続して提供できるよう、通常の介護サービス提供時には想定されない、かかり増し経費等に対して支援することを目的します。
対象費用: 新型コロナウイルスへの感染機会を減らし介護サービスを継続すために追加で発生した経費等
助成率: 10分の10 支給金額: 113 万円(最大時)
■事業内容
介護サービス事業所等が、関係者との緊急かつ密接な連携の下、新型コロナウイルスへの感染機会を減らしつつ、必要な介護サービスを継続して提供できるよう、通常の介護サービス提供時には想定されない、かかり増し経費等に対して支援することを目的とする。
■補助金概要
〇対象事業所
・休業要請を受けた通所系サービス事業所、短期入所系サービス事業所
・利用者又は職員に感染症が発生した介護サービス事業所・介護施設等
・濃厚接触者に対応した訪問系サービス事業所、短期入所系サービス事業所、介護施設等
・居宅で生活する利用者に訪問サービスを実施した通所系サービス事業所
・感染症が発生した事業所や自主的に休業した事業所等と連携した事業所
・一定の要件のもと自費で検査を実施した介護施設等
・病床ひっ迫等により、やむを得ず施設内療養を実施した高齢者施設等
〇対象経費(例)
・マスク、手袋等の衛生用品の購入費
・事業継続に必要な人員確保のための(割増)賃金、手当等
・PCR検査等の自費検査費用(※介護施設等のみ)
・施設内療養の実施によるかかりまし経費(※高齢者施設等のみ)
※仕入控除税額を除いた額が対象経費となりますのでご留意ください。
〇補助率
10分の10(※サービス種別ごとに上限額あり)
〇補助金の額
本補助金の額は、事業所・施設ごとに定める基準単価と、補助事業に要する経費の額とを比較して少ない方の額とする。
※事業所・施設ごとに定める基準単価については、本補助金に関する公式サイトに添付されている「鳥取県新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金交付要綱」を参照願います。
■申請について
〇提出書類
・交付申請書 【鳥取県補助金等交付規則様式(docx:17KB)】
・事業所・施設別申請額一覧、事業計画書 【様式第1号・2号(xlsx:76KB)】
・事業収支予算書
〇提出・問い合わせ先
〒680-8570 鳥取市東町1丁目220
鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
電話番号:0857-26-7175
ファクシミリ:0857-26-8168
電子メール:choujyushakai@pref.tottori.lg.jp
※本補助金は令和4年度も継続予定です。令和3年度中のご対応にかかる経費についても申請いただけますので、4月以降の申請を御検討ください。なお、令和4年度事業の申請受付開始については別途ご案内いたしますのでそちらをお待ちください。
公開URLはこちら: https://www.pref.tottori.lg.jp/292084.htm