概要: 生産量拡大、業務効率化、就業環境改善を目的として県内の林業事業体が行う取組みに対し補助金を交付します。
対象費用: 設備・機械等の導入費用,就業環境整備に係る費用
助成率: 3分の1 支給金額: 200 万円(最大時)
■事業実施主体
1.県内に主たる事務所を置く林業事業体とする。
2.前項でいう林業事業体の定義は下記ア、イ、ウのいずれかの者とする。
ア 「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づき、福井県から改善計画の認定を受けた者(認定事業体)。
イ 「福井県林業経営体に関する情報の登録・公表実施要領」に基づき、「意欲と能力のある林業経営者」または、「育成経営体」として単独で福井県から登録を受けた者(選定事業体)。
ウ 上記ア、イのいずれにも該当しない者で、第6の事業計画の承認日より原則1年以内に「認定事業体」「意欲と能力のある林業経営者」「育成経営体」のいずれかの認定を受ける者。
■補助対象事業・補助金額等
1.ICT/素材生産コース
(1) 事業内容
素材生産量を拡大するための機械や設備の導入等への支援
(2) 対象経費
「施業の集約」、「事業提案」、「伐木作業」、「丸太の搬出体制」を効率化し、素材生産量の拡大に役立つ機械や設備等
(3) 補助金額
・補助率:3分の1
・上限額:200万円
2.再造林コース
(1) 事業内容
再造林の効率化を図る機械や設備等の導入への支援
(2) 対象経費
植栽を効率的に行える植栽器具(ディブル、クワ、スペード、プランティングチューブ、アシストドリル等)
(3) 補助金額
・補助率:3分の1
・上限額:30万円
3.就業環境改善コース
(1) 事業内容
林業従事者の離職率を低下させるための就業環境整備、設備導入への支援
(2) 対象経費
空調服、アシストスーツ、安全衛生用品、簡易トイレ等
(3) 補助金額
・補助率:3分の1
・上限額:15万円
■募集締切
令和7年9月19日(金)
※予算額に達し次第終了します。
■申請方法
事業計画書を令和7年9月19日(金)までに事務所を管轄する県農林総合事務所または嶺南振興局へご提出ください。
■提出先・問い合わせ先
・福井県農林水産部県産材活用課 福井市大手3丁目17-1 電話:0776-20-0448
・福井農林総合事務所 福井市松本3丁目16-10 電話:0776-21-8213
・坂井農林総合事務所 坂井市三国町水居17-45 電話:0776-81-3223
・奥越農林総合事務所 大野市友江11-10 電話:0779-65-1492
・丹南農林総合事務所 越前市上太田町41-5 電話:0778-23-4961
・嶺南振興局二州農林部 敦賀市中央町1丁目7-42 電話:0770-22-0291
嶺南振興局林業水産部小浜市遠敷1丁目101電話:0770-56-2218