概要: 野生鳥獣による住宅への侵入防止や田畑等の農林産物への被害を防止するため、個人(管理組合)が行う被害防止対策事業に要する経費について補助金を交付します。
対象費用: 資材購入費
助成率: 2分の1以内 支給金額: 15 万円(最大時)
■対象者
1.農林産物被害防止対策事業
・個人または認定農業者
2.住宅被害防止対策事業
・個人または管理組合
■交付対象経費
1.農林産物被害防止対策事業
・農作物等の獣被害を防止するため及び農業用施設の管理に有効な資材等(新規資材等に限る)の購入に要する経費
[電気柵及び附帯設備、耐用性隔障物(金網、トタン板、網等)及び附帯設備、その他有効と認められる資材]
2.住宅被害防止対策事業
・住宅内への飛来、侵入を防止するために有効な資材等の購入に要する経費
・捕獲の許可を受けた業者に依頼し、捕獲するための委託料
■対象鳥獣
カルガモ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ類、ムクドリ、カラス類、ドバト、ノウサギ、ハクビシン、イノシシ、シカ、ノイヌ、ノネコ、サル、タイワンリス、ヌートリア、タヌキ、キツネ、アナグマ、アライグマ、ハリネズミ属
■補助基準
一申請あたりの事業費が3万円以上であること
■補助率
1.農林産物被害防止対策事業
・2分の1以内(千円未満の端数切捨て)
2.住宅被害防止対策事業
・3分の1以内(千円未満の端数切捨て)
■限度額
1.農林産物被害防止対策事業
・個人:10万円
・認定農業者:15万円
2.住宅被害防止対策事業
・個人:5万円
・管理組合:15万円