概要: 経営計画等に基づき、生産性の向上に資する設備投資の融資を受けた県内中小企業者等の方々に対して、最長10年間、利息の補給を受けられる制度です。
対象費用: 借入金利子
助成率: 借入金額の1.0%以内(脱炭素化枠の場合)
■制度概要
経営計画等に基づき、生産性の向上に資する設備投資の融資を受けた県内中小企業者等の方々に対して、最長10年間、利息の補給を受けられる制度です。
■利子補給制度の内容
1.経営計画・事業戦略型
(1) 一般枠
ア 業種
限定なし
イ 要件
経営計画(商工会・商工会議所認定)又は事業戦略(産業振興センター認定)策定
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
2000万円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
0.5%以内
(2) 脱炭素化枠
ア 業種
限定なし
イ 要件
(1)の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断)をもとに、具体的に記載すること
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
2000万円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
1.0%以内
2.先端設備等導入計画型
(1) 一般枠
ア 業種
限定なし
イ 要件
経営計画又は事業戦略策定+先端設備等導入計画(市町村認定)又は経営革新計画(県承認)策定
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
5000万円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
0.5%以内
(2) 脱炭素化枠
ア 業種
限定なし
イ 要件
(1)の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断)をもとに、具体的に記載すること
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
5000万円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
1.0%以内
3.生産性向上計画型
(1) 一般枠
ア 業種
製造業のみ
イ 要件
経営計画又は事業戦略策定+生産性向上計画策定
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
1億円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
0.5%以内
(2) 脱炭素化枠
ア 業種
製造業のみ
イ 要件
(1)の計画に、脱炭素化に関する目標等をグリーン診断(省エネ診断)をもとに、具体的に記載すること
ウ 利子補給の対象となる融資限度額
1億円
エ 補給年数
10年以内(うち、据置年数2年以内)
オ 補給率
1.0%以内
※融資枠:一般枠 15億円、脱炭素化枠 15億円
■申込先
取扱金融機関:四国銀行、高知銀行、高知信用金庫、土佐信用組合、幡多信用金庫、宿毛商銀信用組合、愛媛銀行、商工組合中央金庫、伊予銀行、阿波銀行、香川銀行、百十四銀行(R7.4.1現在)
※金融機関による審査の結果、ご希望に添いかねる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
高知県 商工労働部 経営支援課
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
電話:088-823-9695