• TOP
  • 検索
  • 中山間地域チャレンジ支援事業(富山県)

スタッフ
おすすめ度

C

中山間地域チャレンジ支援事業(富山県)

  • 富山県

2025年08月05日~2025年09月30日

想定金額: 300 万円(最大時)

地域活性


概要

県内の中山間地域の活性化に向けた取り組みを行う地域団体等に最大300万円を補助!

概要: 県内の中山間地域の活性化に向けて、地域団体等が取り組む試行的な活動に対し、補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 報償費,旅費,消耗品費,印刷製本費,役務費,使用料,賃借料,備品購入費,工事費

助成率: 2分の1以内(ハード事業の場合) 支給金額: 300 万円(最大時)

詳細

■募集対象者
 中山間地域で活動している地域団体、地域運営組織、法人など

■支援内容
1.ファーストステップ支援(ソフト事業)
(1) 対象団体
  中山間地域の活性化等に取り組む地域団体
(2) 補助金額
 ・補助率:10分の10以内
 ・限度額:25万円/年
(3) 補助期間
  3年間以内

2.ステップアップ支援(ソフト事業)
(1) 対象団体
  中山間地域の活性化等に取り組む地域団体
(2) 補助金額
 ・補助率:10分の10以内
 ・限度額:50万円/年
(3) 補助期間
  3年間以内

3.ハード支援(ハード事業)
(1) 対象団体
  ファーストステップ支援またはステップアップ支援を実施中の地域団体
(2) 補助金額
 ・補助率:2分の1以内
 ・限度額:100万円/年
(3) 補助期間
  1年間

4.地域間連携支援(ソフト事業・ハード事業)
(1) 対象団体
  複数の地域組織または地域組織と地域外の法人の共同申請(ただし、代表申請者は、中山間地域の地域組織とする)
(2) 補助金額
 ・補助率:ソフト事業 10分の10以内、ハード事業 2分の1以内
 ・限度額:補助期間を通じて300万円(ただし1年目は100万円以内、2年目と3年目の合計は200万円以内とする)
(3) 補助期間
  3年間以内

■補助対象経費
(1) ソフト事業(ファーストステップ支援、ステップアップ支援、地域間連携支援)
  報償費、旅費、消耗品費、印刷製本費、役務費、使用料・賃借料、その他経費
(2) ハード事業(ハード支援、地域間連携支援)
  備品購入費、工事費、その他経費

■申請受付期間
 令和7年8月5日(火曜日)~ 9月30日(火曜日)<最終日当日消印有効>
 ※ただし、締め切り前であっても予算に達し次第受付終了とします。

■提出先
 各農林振興センター企画振興課へ連絡の上、ご提出ください。
・新川農林振興センター企画振興課
  魚津市新宿10番7号 魚津総合庁舎3階 TEL:0765-22-9136
・富山農林振興センター企画振興課
  富山市舟橋北町1番11号 富山総合庁舎3階 TEL:076-444-4475
・高岡農林振興センター企画振興課
  高岡市赤祖父211 高岡総合庁舎4階 TEL:0766-26-8448
・砺波農林振興センター企画振興課
  砺波市幸町1番7号 砺波総合庁舎2階 TEL:0763-32-8130

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。