• TOP
  • 検索
  • 産業活性化協議会産業創造支援事業補助金(滝川市)

スタッフ
おすすめ度

C

産業活性化協議会産業創造支援事業補助金(滝川市)

  • 北海道
  • 滝川市

2025年06月02日~2026年02月27日

想定金額: 10〜50 万円

新規事業 事業承継


概要

滝川市内において創業や事業承継等を行う中小企業者様に!店舗改装費等50万円補助!

概要: 滝川市内において新たに創業する方や、事業拡大にチャレンジし、意欲的に経営力強化に取り組む方、事業承継に向けた課題解決に取り組む方に対して、その取り組みに要する費用の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 改装費,賃借料,設備費,広報費,システム構築・登録利用費,開発費,コンサルティング費用,仲介手数料

助成率: 2分の1以内 支給金額: 10〜50 万円

詳細

■補助対象者
補助対象者は次のいずれにも該当する方となります。
【創業・事業拡大に関わる事業】
(1)滝川市内において創業する中小企業者又は事業を営む中小企業者。
(2)滝川商工会議所又は江部乙商工会から事業計画の確認を受けた者。
(3)滝川商工会議所若しくは江部乙商工会の会員である者又は申請を行う日の属する年度に会員となる者。
(4)中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者。
(5)滝川市税の滞納がない者。
(6)代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が、滝川市暴力団の排除の推進に関する条例(平成26年滝川市条例第12号第2条第1号)に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第4号に規定する暴力団関係事業者に該当又は関与していない者。
(7)滝川市競争入札参加資格者指名停止事務処理要領(平成11年滝川市告示第43号)第2条第1項又は第3条第1項から第3項までの規定による指名競争入札に関する指名を停止されていない者。
(8)申請を行う年度内に、滝川市産業活性化協議会産業創造支援事業補助金の交付の決定を受けていない者。
【事業承継に関わる事業】
(1)滝川市内において事業を営む中小企業者。
(2)下記に定める支援機関の支援を受けている者。
<支援機関>
・滝川商工会議所、江部乙商工会、北海道事業承継・引継ぎ支援センター
(3)上記【創業・事業拡大に関わる事業】の(4)~(8)に該当する者。

■補助対象経費
【創業・事業拡大に係る補助対象経費】
・店舗等改装費、店舗等賃借料(創業に関わる事業のみ対象)、設備費、広報費、システム構築・登録利用費、開発費
【事業承継に係る補助対象経費】
・初期診断、課題分析又はコンサルティング費用、事業承継計画の作成、企業価値の算定、M&A仲介手数料

■補助額/補助率
(1)創業に関わる事業
・補助額:上限50万円、下限15万円
・補助率:対象経費の2分の1以内(千円未満切捨)
(2)事業拡大に関わる事業
・補助額:上限30万円、下限10万円
・補助率 対象経費の2分の1以内(千円未満切捨)
(3)事業承継に関わる事業
・補助額:上限50万円、下限10万円
・補助率 対象経費の2分の1以内(千円未満切捨)

■事業実施期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
※この期間内に実施・支払いが完了する経費が助成対象となります。

■募集期間
令和7年6月2日(月曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。