• TOP
  • 検索
  • 外国人材地域共生促進事業費補助金(愛媛県)

外国人材地域共生促進事業費補助金(愛媛県)

  • 愛媛県

2025年07月18日~2026年02月28日

想定金額: 10 万円(最大時)

地域活性 人材採用


概要

外国人材を雇用する県内の中小企業者等に最大10万円の補助金を交付!

概要: 愛媛県では、外国人材を雇用する県内の中小企業等を対象として、外国人材の地域への定着、及び地元住民との共生を推進することを目的として、地域・文化の理解、住民との交流促進に資する事業を実施する際に必要な経費に対し、その一部を補助します。

支援内容

対象費用: 役務費,使用料,賃借料,委託料,需要費,報償費,旅費

助成率: 2分の1 支給金額: 10 万円(最大時)

詳細

■概要
 愛媛県では、外国人材を雇用する県内の中小企業等を対象として、外国人材の地域への定着、及び地元住民との共生を推進することを目的として、地域・文化の理解、住民との交流促進に資する事業を実施する際に必要な経費に対し、その一部を補助します。

■補助対象者
 県内に本社、支社、事務所等を有する中小企業者、法人等

■補助対象経費
(1)役務費
 ・イベント・ボランティアへの参加費用や保険料、通訳費用
(2) 使用料・賃借料
 ・イベント・ボランティア実施に係る会場・機材・車両等の借上げ料
 ・イベント・ボランティアに必要な備品のレンタル費用(レンタサイクル・レンタル着物等)?
(3) 委託料
 ・イベント・ボランティアの企画運営を委託する際の費用
(4) 需要費
 ・イベント・ボランティアに必要な消耗品等の費用
(5) 報償費
 ・講師謝金
(6) 旅費
 ・イベント・ボランティア会場への交通費
 ・講師旅費
※上記の「イベント・ボランティア」については、県内で実施されるものに限ることとし、外国人材を雇用する事業者が主体となって行う、本事業の趣旨に即した以下のような取組みを指します。
 ・外国人材と地域住民との交流を促進するもの
 ・外国人材が地域の歴史や(食)文化、自然を体験するもの(単なる宴会の類は除く)
 ・外国人材を対象とした地域理解の促進に寄与するセミナー等
 (例:地域のお祭り、社員運動会、サイクリング等の体験プログラム、防災訓練などへの参加や企画、実施)?

■補助金額
・補助率:2分の1
・限度額:10万円

■問い合わせ先
 産業人材課
 〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟
 Tel:089-912-2505
 Fax:089-912-2508

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。