• TOP
  • 検索
  • 中小企業人材確保奨学金返還支援補助金(鯖江市)

スタッフ
おすすめ度

C

中小企業人材確保奨学金返還支援補助金(鯖江市)

  • 福井県
  • 鯖江市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 120 万円(最大時)

人材採用 福利厚生


概要

鯖江市内の奨学金返還支援制度を設けている中小企業者様に!最大120万円補助!

概要: 市内中小企業の人材確保と若年者の地元就職の促進を図ることを目的に、従業員の奨学金返還支援制度を設ける市内中小企業に対し、企業が従業員に支給した奨学金返還支援額の一部を助成します。

支援内容

対象費用: 給与,手当,共済費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 120 万円(最大時)

詳細

■対象者
次の1~6のすべてに該当する中小企業
1.市内に主たる事務所を有していること
2.従業員に対する奨学金返還支援制度を設け、就業規則又は賃金規定等にその定めを明記していること
3.対象従業員を正社員として雇用していること
4.市税の滞納がないこと
5.国、県または市が出資による権利を有しないこと
6.暴力団等が経営に関与、または密接な関係を有していないと認められる事業所・事業主

■対象となる奨学金の種類
1.独立行政法人日本学生支援機構が貸与する奨学金
2.鯖江市奨学資金
3.その他地方公共団体、大学、民間企業・団体等が貸与する奨学金

■対象従業員
次の1~6のすべてに該当する従業員
1.交付申請日時点で鯖江市民であること
2.期間の定めなく正規雇用として雇用されていること
3.令和7年4月1日以降雇用された新卒者または県外からの転職者(市外の支社で現地採用された市外在住の従業員は対象外)
4.雇用日時点の年齢が30歳未満であること
5.大学等在学時に奨学金の貸与を受け、奨学金の返還を延滞していないこと
6.事業所が実施する奨学金の返済支援制度の対象者であること

■対象経費
奨学金代理返還制度にかかる経費(給与、手当、共済費等)

■補助金額
補助率:2分の1以内
補助上限:120万円
※年度内1補助対象者120万円が限度
※1事業者あたり年度内10人を限度とし、1人の限度額はひと月あたり1万円とする。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。