概要: 長年活用されていない遊休不動産の活用を推進し、空き店舗等の解消とまちづくりの新たなプレイヤーの育成を図るため、所有者から賃借した物件を改修し、借り手とマッチングしたうえでサブリースする事業者に対し、予算の範囲内において改修費等の支援を行います。
対象費用: 処分費,清掃費,改修費
助成率: 10分の10(※事業内容により異なります) 支給金額: 200 万円(最大時)
■補助対象者
空き店舗等の解消とまちづくりの新たなプレイヤーの育成を図るため、所有者から賃借した物件を改修し、借り手とマッチングしたうえでサブリースする事業者
■対象区域
重点支援区域及び観光地周辺区域
■対象となる遊休不動産
1.入居のない状態が原則3年以上継続している空き店舗
2.過去に店舗利用されたことがなく、現に人が住んでいない又は使われていない居住用建物
■補助対象事業、補助対象経費、補助率、限度額
1.対象となる遊休不動産の什器備品処分及び清掃
【補助対象経費】処分費、清掃費
【補助率】10/10
【補助限度額】50万円
2.対象となる遊休不動産の改修工事
【補助対象経費】改修費(内外装工事、給排水工事、電気工事、解体撤去費等)
【補助率】(単独物件の場合)補助率:1/2、(複数物件の場合)補助率:2/3
【補助限度額】(単独物件の場合)150万円、(複数物件の場合)150万円×物件数