• TOP
  • 検索
  • カーボンニュートラル対策等支援補助金(高岡市)

カーボンニュートラル対策等支援補助金(高岡市)

  • 富山県
  • 高岡市

2025年04月01日~2026年01月30日

想定金額: 5〜100 万円

設備投資 SDGs


概要

高岡市内の省エネ診断に基づいて設備等を導入する事業者様に!最大100万円補助!

概要: 高岡市内において、中小企業者等が行う、脱炭素といった社会情勢の変化や時代の潮流を捉えた取り組みに対し、費用の一部を補助するものです。

支援内容

対象費用: 機械装置等費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 5〜100 万円

詳細

■補助対象者
中小企業者等のうち次に掲げる要件をすべて満たすもの。
1.日本標準産業分類(平成26年4月1日施行)における製造業、卸売業又はその他の業種でものづくりに関連する事業を行う中小企業者等であること。
2.市内に事業所を有する法人又は市内に住所を有する個人事業主で、製品の開発又は製品の製造を行っている中小企業者であること。
3.市税の納税義務者であり、既に納期の到来した市税を完納していること。
4.同一年度内において、以下の補助金の交付を受けていないこと。
ア 高岡市女性の働く環境改善促進事業支援補助金(人材育成事業に関するものを除く)
イ 高岡市産業スマート化事業支援補助金(人材育成事業に関するものを除く)
ウ 高岡市創業・事業承継支援補助金(人材育成事業に関するものを除く)
エ 高岡市ものづくりステップアップ事業支援補助金(人材育成事業に関するものを除く)
オ 高岡市新時代販路開拓事業支援補助金
カ 高岡市イノベーション創出人材活用支援補助金
キ 高岡市カーボンニュートラル対策等支援補助金
5.補助金の交付を受けようとする事業について、他の補助金等の交付(国、県その他の団体によるものを含む。)を受けていないこと。

■補助対象事業
<省エネルギー・高効率化設備等導入事業>
・診断実施機関(注釈)が実施する省エネルギー診断の結果に基づいて、エネルギー使用の合理化の促進、燃料転換等により、温室効果ガスの排出量の削減に寄与する設備の導入、改修工事に取り組む事業。
(注釈)診断実施機関
1.一般財団法人省エネルギーセンター「省エネ最適化診断」
2.経済産業省資源エネルギー庁の省エネお助け隊「省エネ診断」

■補助対象経費
機械装置等費(※諸経費及び既存の設備の撤去・処分費は除く)
省エネルギー診断に基づいて導入する設備等の購入費、設置工事費
(※ただし、発電用の電気工作物の導入にあたっては、専ら自己の消費の用に供するもの)

■補助額
補助率:2分の1以内
補助限度額:上限100万円、下限5万円

■募集期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。